QUICKのプロ向けコメントサービス「QUICK Market Eyes」が11月2~6日に配信した、株主優待の制度変更などを受けた株価の反応の記事をまとめました。(Money Worldの株主優待ページはコチラ)
ミヨシ油脂― しっかり 1~9月期1割営業減益も通期見通し据え置き 株主優待制度の導入も好感(更新日時:2020/11/06 14:50)
食品用、工業用の油脂素材メーカーのミヨシ油脂(4404)がしっかり。同社は6日昼過ぎに2020年1~9月期(第3四半期)の連結営業利益が9%減になったと発表した。通期予想を据え置いたことや株主優待制度の導入が好感されている。
20年1~9月期は、売上高が前年同期比4.2%減の318億円、営業利益が同9%減の7億円だった。新型コロナウイルス感染症拡大に伴う巣ごもり消費により、生活必需品の需要は堅調に推移しているが、外出自粛の影響による外食産業の需要が依然として落ち込んでおり減収となった。
20年12月期は、売上高が前期比2.8%増の462億円、営業利益が同13.1%増の13億円を見込む。
株主優待制度は12月末時点の100株以上の株主に対してクオカード1000円分を進呈するとしている。