QUICK Money Worldの記事を解説する音声コンテンツ「まねわラジオ」が、顔ぶれも新たに帰ってきました!
今回ご紹介する記事は、米労働市場に明るい兆し?失業保険が頭打ち、今晩の雇用統計にも関心高く。
各国の金融・財政政策などを背景に株式市場は絶好調ですが、実体経済を知る上で欠かせないのが個人消費、さらにその先行指標となる雇用関連の統計です。今回はアメリカの新規失業保険申請件数について、さらに雇用関連の統計の重要性について解説します。
解説は第一生命経済研究所経済調査部・主任エコノミストの、藤代宏一さん。若手エコノミストの代表格として、第一線で活躍する藤代さんですが、まねわラジオではマーケット番組とは異なるふわっとした雰囲気で語っていただきます。
司会は、フリーアナウンサー(ライムライト所属)の井上沙織さん。FXも勉強中とのことで、ご自身で気になったことも多数質問していただきました。若き個人投資家の皆様の代わりに、今後も果敢に質問していただきます。
これからも記事の解説はもちろん、投資初心者の皆様に役立つ情報をやさしく、楽しくお届けしていきますので、よろしくお願いします。
※知らない用語に出会ったら、金融用語集をどうぞ。
番組では皆様からのお便りを受け付けております。
投資のお悩みから、番組へのご感想、解説してほしい記事など、何でも構いません。下記バナーからどしどしお寄せください。
※皆様からの投資にまつわるご質問は原則的にすべて番組内でご紹介、藤代さんにお答えいただきます(12月10日配信回からお便りをご紹介していく予定です)。
また、12月3日まで募集するメッセージテーマは「私がやっている節約術」です。こちらも下記バナーからお寄せください。
さらに、11月26日(木)は会員限定配信回を予定しております。この機会にぜひ会員登録(無料)を!
それではごきげんよう、さようなら。