QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース トランプ氏敗北で支持者の消費マインドが悪化、経済指標も揺らす
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

トランプ氏敗北で支持者の消費マインドが悪化、経済指標も揺らす

記事公開日 2020/11/16 10:30 最終更新日 2020/11/16 10:30 米国・欧州 米景気 QUICK FactSet Workstation 消費者態度指数 米大統領選 QUICK Market Eyes

米ミシガン大学が11月13日に発表した11月の消費者態度指数(速報値)は77.0と前月(81.8)から4.8ポイント低下し、QUICK FactSet Workstationによる市場予想(81.8)を下回った。

「現在の景況感」は85.8と前月(85.9)比でほぼ横ばいだったが、「今後の見通し」(期待指数)が71.3と前月の79.2から大きく低下した(7.9ポイント低下)。

米大統領選後にトランプ大統領(共和党)を支持する消費者の見通しが大きく落ち込み、指数を押し下げたと調査担当相が分析した。また、民主党支持者の見通しはほぼ変わらなかったとされた。

※消費者態度指数
(チャートはQUICK FactSet Workstationより)

QUICK Market Eyes  丹下智博)

<金融用語>

ミシガン大学消費者態度指数とは

ミシガン大学消費者態度指数とは、米国の消費者マインドを示す指標。ミシガン大学消費者信頼感指数とも呼称する。ミシガン大学の調査研究センターがアンケート調査を実施し、毎月300人を対象とした速報値、500人を対象とした確報値を発表している。現在の景況感を示す現状指数(約40%)と先行きを示す期待指数(約60%)で構成されている。調査会社コンファレンス・ボード(CB)の消費者信頼感指数に先行して発表されるため、市場関係者の注目度が高い指数とされている。

著者名

QUICK Market Eyes 丹下 智博


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる