QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「短期豪ドル債オープン」、分配金引き下げ 過去最低の5円に
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

「短期豪ドル債オープン」、分配金引き下げ 過去最低の5円に

三井住友DSアセットマネジメントが運用する「短期豪ドル債オープン(毎月分配型)」は7日の決算で、1万口あたりの分配金を前月の10円から5円に引き下げた。2019年2月以来の引き下げで、03年6月に分配金の払い出しを始めてから最低水準となった。

同ファンドは主に高格付けのオーストラリア(豪)ドル建て公社債に投資する。設定から17年を迎えた長寿ファンドで、08年4月から12年8月までは1万口あたり100円の分配金を払い出していた。

純資産総額(残高)は11年から12年に1兆円を超える時期があったが、その後は減少傾向にある。7日時点の残高は1306億円。月間ベースで15年2月以降は資金流出が続いており、年初から推計で177億円の資金が流出している。年初来リターン(分配金再投資ベース)は2.4%のプラスだった。

分配金を引き下げた理由について、三井住友DSアセットマネジメントは7日付のファンドレポートで「基準価額が下落傾向で推移したことや市況動向等を勘案した」と説明。基準価額の下落については「豪ドルが対円で下落した影響から為替差損が広がり、基準価額にマイナスに寄与した」としている。

 

(QUICK資産運用研究所=西本ゆき)

著者名

QUICK資産運用研究所 西本 ゆき


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる