QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 堅調・海運株、郵船は高値更新 コンテナ・ばら積み船運賃上昇、共同出資の効果も
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

堅調・海運株、郵船は高値更新 コンテナ・ばら積み船運賃上昇、共同出資の効果も

記事公開日 2021/1/14 18:30 最終更新日 2021/3/30 13:51 日本株 バルチック海運指数 ばら積み船 コンテナ船 海運株 NQNセレクト


【日経QUICKニュース(NQN) 宮尾克弥】足元で海運株が堅調な動きを続けている。コンテナ船運賃の上昇に加え、ばら積み船の運賃も回復が続いており収益の改善期待が高まっているためだ。新型コロナウイルスの感染拡大による警戒感は残るが、荷動き自体は活発で収束後の景気回復に対する期待は高い。海運株には依然として割安感があり、上昇が続くとの見方は多い。

■片翼から両翼へ

ばら積み船市況の総合的な値動きを示すバルチック海運指数は2020年12月初めの1200前後から、13日には1856まで上昇し、同年10月上旬の水準まで戻した。日本郵船(9101)は14日に一時、2730円をつけ昨年来高値を更新。その後は利益確定売りに押されたが、商船三井(9104)、川崎汽船(9107)とともに昨年来高値圏を推移する。

海運株とバルチック指数

ある証券会社の担当アナリストは最近、海運株について「コンテナ船運賃に続き、ばら積み船運賃の戻りを見て投資家からさらに買ってもよいのかという問い合わせは増えている」と話す。これまで海運株を支えてきたのは堅調なコンテナ船運賃による「片翼」だったが、「両翼」になるとの期待が強くなっている。

コンテナ船運賃は新型コロナによる巣ごもり需要などを背景に高水準の推移が続く。上海航運交易所が公表している上海発のスポット(随時契約)運賃は米国向けが40フィートコンテナ1個あたり4000ドル台に乗せ、前年同時期の2.5倍に上昇。欧州向けも高値圏で推移する。

コンテナ船事業は過去、荷量が落ちると数量確保のため価格競争が激しくなり収益を悪化させることが多かった。海運3社の共同出資による持ち分法適用のコンテナ船会社「オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)」の効果が出ているのは間違いない。コンテナ船の好調を背景に郵船は20年12月24日、20年4~12月期の連結経常利益が1000億円(前年同期は384億円)を超えそうだと発表。川崎汽は12月28日、21年3月期の業績予想を上方修正する見込みと公表した。

一方、鉄鉱石や石炭、穀物を運搬するばら積み船運賃は20年秋まで不安定な動き。バルチック海運指数は20年4月の500近辺から10月には2000台を回復したが、その後は伸び悩んだ。中国によるオーストラリア産石炭の輸入制限などが影響した可能性がある。ただ、「投資家はばら積み船運賃の動向をあえて見ず、コンテナ船運賃上昇による業績改善で買っていた」(岡三証券の担当アナリスト、山崎慎一氏)という。

■運賃上昇は継続するのか

今後に関しては強気な見方が出ている。海運情報会社マリンネット(東京・港)の石田光生取締役は「船舶需給の改善が大きい」と話す。同氏は「21年のばら積み船は新造船竣工数が例年の400~500隻から370隻程度に減る」と指摘。ばら積み船運賃は長期的に見ると10~11年の大量竣工で低迷していた。今年は「船舶需給の改善に加え、中国が景気回復で鉄鉱石輸入を拡大しており、ばら積み船の運賃は堅調さが見込める」(同)とした。

コンテナ船とばら積み船の運賃上昇による業績回復期待から東証の業種別株価指数で海運業は13日、18年5月以来の水準に上昇した。個別で見るとPER(株価収益率)は郵船12.7倍、商船三井19.0倍、川崎汽9.8倍と東証株価指数(TOPIX)の28倍台を下回る。郵船、商船三井はPBR(株価純資産倍率)1倍以下で、割安感は強く上値追いの期待がかかる。

新型コロナの収束時期が不透明なのはリスクとして残る。景気悪化で荷動き自体が低下する可能性はあり、「ここから買うには運賃上昇が本当に続くか見極めが必要」(国内運用会社のファンドマネジャー)との声もある。景気敏感株の代表的な銘柄の海運株。順風満帆の航海が続くか注目される。

 

著者名

日経QUICKニュース(NQN) 宮尾 克弥


銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8,900
-0.55%
2
3409
北日紡
182
+25.51%
3
1,080
+16.12%
4
3,880
-6.5%
5
553
+12.17%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
182
+25.51%
2
15,350
+23.24%
3
2,037
+21.25%
4
1,471
+19.88%
5
26,775
+18.23%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
318A
VIX先ETF
1,300.5
-23.5%
2
2249
iF500Wベ
19,005
-20.82%
3
21,440
-18.91%
4
13,765
-17.27%
5
1366
iF225Wベ
347
-17.18%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,741.5
+10.44%
2
7011
三菱重
2,489
+11.78%
3
20,685
+17.03%
4
3,295
+8.35%
5
6,001
+15.27%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる