QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース モルガンは暴落前日にアルケゴス関連の株式売却? ゴールドマンはリスク管理に自信
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

モルガンは暴落前日にアルケゴス関連の株式売却? ゴールドマンはリスク管理に自信

記事公開日 2021/4/7 07:25 最終更新日 2021/4/7 07:25 米株 アルケゴス問題 NQNセレクト

【NQNニューヨーク=戸部実華、横内理恵】米金融大手のモルガン・スタンレーが、米投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントとの取引に関連して保有していた株式のうち50億ドル相当を3月25日に売却していたようだ。アルケゴスが追い証に対応できず、翌26日に投資銀行の投げ売りで関連株が暴落した。米CNBCが6日に伝えた。

モルガンはヘッジファンド数社に米メディア株や中国のハイテク株を割安な価格で売却したという。ヘッジファンドには取引先の名前を伏せた上で「売却株は追加証拠金の一部」と説明していたようだ。

一方でゴールドマン・サックスのデービッド・ソロモン最高経営責任者(CEO)は6日、投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントとの取引で多大な損失を回避したことについて「我々のリスク管理システムが機能した」との見解を示した。CNBCのインタビューで語った。

「早い段階でリスクを察知し、顧客との契約に沿った形でリスク削減に動いた」という。多大なレバレッジを取った集中投資の典型例で、「初めて起こったことではないし、最後でもないだろう」と述べた。デリバティブ(金融派生商品)を活用した複雑な取引に対する透明性が求められていることについて「議論に値する」とも述べた。

アルケゴス関連では野村ホールディングスが約20億ドルの損失を被ったとみられている。クレディ・スイス・グループも6日に44億スイスフランの損失が発生すると発表し、投資銀行部門トップとリスク管理の責任者の更迭を明らかにした。

<関連情報>

■本日開催!米国株ウェビナーのお知らせ! NQNニューヨーク支局の張間記者が解説します

■米国株の株価情報を提供開始:QUICK Money World 新コンテンツ

著者名

NQNニューヨーク 横内 理恵

著者名

NQNニューヨーク 戸部 実華


投資経験 1年未満
投資商品

0/500
 

2021/4/14 10:14

コメント
0/500
 
投資経験 10年以上
投資商品

0/500
 

2021/4/8 17:56

コメント
0/500
 
投資経験 3~10年
投資商品

0/500
 

2021/4/7 13:07

コメント
0/500
 

ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7013
IHI
9,764
+10.64%
2
5,981
+11.46%
3
7974
任天堂
9,841
+7.03%
4
7,499
+12.97%
5
7269
スズキ
1,563
-0.47%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
269
+31.86%
2
1,345
+28.7%
3
2345
クシム
206
+26.38%
4
74
+25.42%
5
370
+24.57%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1356
TPXベア2
370.5
-13.57%
2
622
-12.51%
3
1368
iFTPXWベ
539
-12.5%
4
1472
NFJ400Dイ
275
-12.42%
5
1466
iF400Wベ
687
-12.26%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,658
+10.86%
2
7011
三菱重
2,312
+11.93%
3
19,080
+10.96%
4
26,590
+12.66%
5
7013
IHI
9,764
+10.64%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる