QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「円安ピーク4~6月」が5割 最多予想は129~131円 QUICK月次調査・外為
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

「円安ピーク4~6月」が5割 最多予想は129~131円 QUICK月次調査・外為

外為市場関係者の多くが円安・ドル高の進行は今後、数カ月以内にピークを迎えるとみているようだ。QUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した4月の月次調査<外為>で、2022年度の円の対ドルでの最安値水準と、その時期を聞いたところ、「4~6月期に最安値を付ける」との回答が47%と半数に迫った。日米の金融政策の方向性の違いは当面解消されないものの、急速な円安進行には歯止めがかかるとの見方が多い。

調査は4月11~13日に実施し、同期間に円相場は1㌦=124~125円台で推移した。金融機関や事業会社の外為市場関係者78人が回答した。
年度内に付ける最安値の予想は「129~131円」が30%と最多で、足元の水準並みの「125~127円」が26%で続いた。すでに最安値近辺まで円安が進んでいるとの見立ても少なくない。

大和証券の今泉光雄チーフ為替ストラテジストは「これ以上の円安余地は限られる」と予想。国内の企業業績に円安の悪影響が出始めれば、日銀が物価見通しを引き上げるなど、水準是正に動くとみる。ウクライナ危機の動向次第では原油高の揺り戻しを見込む。対ロシアの経済制裁などの影響で4~6月期に米企業業績が落ち込み、米経済の成長が鈍化すれば、市場で想定される米国の急速な利上げシナリオも修正されるという。

円安傾向が強まっています。今回の円売り・ドル買いの流れの源流を辿ると米国の金融政策の大転換に至ります。米国では現在、急激な物価上昇が発生しています。サプライチェーンの問題に加えそもそも景気が拡大し需要が強いことに加え、ロシアによるウクライナ侵攻で原油や小麦といった商品市況の上昇も大きな影響を与えています。
ドル円相場を取り巻く環境を把握するには、中央銀行の金融政策、金利、景気動向を正確に理解する必要があります。

QUICK Money Worldでは日々のマーケットの変化を専門記者・ライターが伝えています。以下のリンク先ではドル円相場に影響を与える「為替・金利」の記事を一覧にしました。マーケット情報の収集と知見の獲得にぜひご活用ください(一部は会員限定コンテンツとなっています)

「為替・金利」の記事・ニュース一覧_ボタン

調査では今年度の円の最高値水準と時期についても聞いた。最高値の水準は27%が「117~119円」、23%が「121~123円」と答えた。付ける時期は「10~12月期」が35%、「23年1~3月期」が34%で拮抗した。市場関係者の多くはまもなく円安のピークが訪れ、年度末にかけてじりじりと円高に進むシナリオを想定しているようだ。

一方、みずほ銀行の唐鎌大輔チーフマーケット・エコノミストは円安進行の一服を見込める特段の要因はないと話す。金利差の拡大はこれからが本番で、資源高も続くとみているためだ。「日本が政策カードを出さない限り円安に歯止めはかからない」とみている。

現在の円安が日本経済に与える影響については「マイナス」との回答が51%となり、「中立」が32%、「プラス」は17%にとどまった。マイナスの理由は「輸入物価の上昇が家計を直撃」「円安で輸出が急速に伸びるとは考えづらい」「企業が海外に生産拠点を移し、円安の恩恵を受けにくくなった」などが挙げられた。

円安が進む最大の要因は「内外金利差の拡大」との回答が72%を占めた。「日本の経常収支の構造変化(黒字縮小・赤字化)」との回答も16%あった。

著者名

QUICK Money World 村田菜々子


投資経験 10年以上
投資商品
国内株式 外国株式 投資信託 債券

キャッシュポジションを米ドルで保有しておいて良かった。

27/500
 

2022/4/30 13:54

コメント
0/500
 

ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
47,960
+2.58%
2
5,710
-4.83%
3
7203
トヨタ
2,786.5
+3.58%
4
7,560
-0.64%
5
4063
信越化
4,313
+6.59%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,336
+81.52%
2
307
+35.24%
3
1,413
+26.95%
4
16,225
+22.68%
5
453
+18.89%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
260A
オルツ
337
-19.18%
2
965
-15.79%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
3778
さくら
3,355
-10.88%
5
2,040
-10.6%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
27,425
-4.54%
2
47,960
+2.58%
3
5,710
-4.83%
4
7011
三菱重
2,815.5
+2.41%
5
7203
トヨタ
2,786.5
+3.58%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる