QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース フィンランド電力会社フォータムの下げ続く 燃料高騰で(欧州株ウオッチ)
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

フィンランド電力会社フォータムの下げ続く 燃料高騰で(欧州株ウオッチ)

記事公開日 2022/9/9 09:30 最終更新日 2022/9/9 12:02 米国・欧州 欧州株 ウクライナ問題 海外株 NQNセレクト

【NQNロンドン  菊池亜矢】フィンランドの電力大手フォータム株の下落が続いている。9月6日終値は約9ユーロと8月からの1カ月あまりで16%下げた。ドイツのガス・電力子会社ユニパーがエネルギー危機で深刻な経営難に陥り、フォータム株を押し下げている。

※フォータムの株価※フォータムの株価

フォータムが8月下旬に発表した22年4~6月期決算は最終損益は56億8600万ユーロの赤字と、前年同期の4億7300万ユーロの赤字から赤字幅が大幅に拡大した。ロシア産天然ガスの供給削減で、ユニパーが高騰する市場価格でのガス調達を迫られ採算が悪化した。フォータムの売上高の約9割をユニパーが占める。

7月下旬にはフォータムとユニパー、独政府が協議し、独政府によるユニパーへの出資や融資枠拡大など救済策で合意した。ただ、8月下旬から天然ガス先物価格が再び騰勢を強め、不透明感が高まっている。フォータムは8月29日、同月26日時点で天然ガス先物取引で必要な担保金が50億ユーロに達し、1週間で10億ユーロ増えたと発表した。先物取引で損失が膨らみ、担保金の積み増しを迫られた。

フォータム株の51%をフィンランド政府が保有しており、市場では緊急の公的支援が期待できるとの声もある。同社は6日、フィンランドの政府系投資会社と先物の担保金の急増に備えて、23億5000万ユーロのつなぎ融資契約を結んだと発表した。

だが、ロシアの欧州向け主要パイプライン「ノルドストリーム」によるガス供給は無期限に停止され、エネルギー価格の急激な下落は見込みにくい。フォータムのマーカス・ラウラモ最高経営責任者(CEO)は「エネルギー危機は(暖房需要が高まる)冬に向けて一段と深刻化する可能性が高い」と危惧する。投資家の買いは当分見込めそうにない。

著者名

日経QUICKニュース(NQN) 菊池 亜矢


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,570
-3.41%
2
7011
三菱重
2,564
+0.11%
3
11,900
-0.41%
4
5253
カバー
2,127
-10.1%
5
25,975
-8%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,300
+27.7%
2
2,636
+23.4%
3
3652
DMP
1,930
+20.09%
4
2,406
+19.34%
5
532
+17.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
450
-11.41%
2
3,000
-10.97%
3
1,001
-10.62%
4
5253
カバー
2,127
-10.1%
5
6866
日置電
5,750
-9.59%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,570
-3.41%
2
7011
三菱重
2,564
+0.11%
3
25,975
-8%
4
4,565
-3.05%
5
8306
三菱UFJ
1,642
-2.49%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる