【QUICK Market Eyes 川口 究】FOMC後に発表された米雇用統計や米消費者物価指数(CPI)、米卸売物価指数(PPI)などが市場の想定以上に堅調だったことで、市場の米金融引き締め長期化観測が強まり、ゴールドマン・サックスやBofAセキュリティーズもターミナルレート(利上げの最終到達点)予想を6月会合で5.25~5.5%に達すると従来予想(5月に5.00~5.25%)から改めるなど警戒を強めた。
一方で米株相場への影響は1月末からの下落率でみれば限定的と言え、未だ楽観的な雰囲気が残る中、米ハイテク株高への警戒感はくすぶり続けている。JPモルガンは15日付リポートで今回のような金...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題