【日経QUICKニュース(NQN) 編集委員 永井洋一】米中堅金融会社SVBファイナンシャル・グループ傘下のシリコンバレーバンクの経営破綻は特殊事例なのか。必ずしもそうとはいえまい。リーマン・ショックなど過去の金融危機と同様、投融資の失敗で取り付けが起きたという事実は重い。住宅ローン担保証券(MBS)にくすぶる火種も気になる。
■FRB、矢継ぎ早の対応の意味
米連邦準備理事会(FRB)は12日、預金者保護のため、流動性の不足した銀行に対し、米国債やMBSなどを担保に最長1年の資金を貸し出すと発表した。シリコンバレーバンク破綻以降の矢継ぎ早の対応は、金融システム不安などつゆほども考えていなか...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題