【QUICK Market Eyes 川口 究】ロスMKMは3日付リポートでS&P500種株価指数が3月に大幅反発したのを踏まえ、「厳密に言えば、この指数は未だレンジ内にとどまっているが、もしナスダック100指数の動き(3月に年初来高値を更新)に追随すれば、2月初めに付けた最高値4200を上回る水準での上昇が期待できる」と指摘した。
「全体としてテクニカルの強さは改善されているが、市場ベースの指標から測定されるリスク資産の許容度は依然としてマイナスだ」としつつも、「私たちはまだ株式についての完全に明確なシグナルを持っているわけではなく、むしろさまざまなシグナルが乱立しているが、十分な機会があ...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題