【QUICK Market Eyes 滝口 朋史】債務上限問題に振り回されつつも、米株式市場では強気姿勢が鮮明になりつつある。ダウ工業株30種平均は昨年末の値近辺での推移が続く一方、ナスダック総合株価指数は年初来で24%上昇している。米株式市場の投資家の心理を示す米CNNの「恐怖と強欲指数」は26日、5段階中最もリスク許容度が高い「極度の強欲」に迫る68まで上昇した。
S&P500種株価指数の125日移動平均に対する上方乖離率や(売る権利『プット』の建玉を、買う権利『コール』で割る)プット・コール・レシオなどが「極度の強欲」の水準に達している。2023年は70が壁となっているが、債務上限...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題