【日経QUICKニュース(NQN) 張間正義】米国市場では一段の株高を見込む強気派が増えている。ゴールドマン・サックスなど主要金融機関のストラテジストが相次いで年末時点の米主要株価指数の目標水準を引き上げた。相次ぐ強気シグナルを理由に、これまでの予想に修正を迫られた。
■強気材料が続々
多くの機関投資家が運用指標にするS&P500種株価指数は8日、昨年10月に付けた直近安値からの上昇率が20%に達した。株式市場では直近安値から20%上昇すると強気相場入りとみなす。9日も上昇し、2022年8月16日以来、およそ10カ月ぶりの高値となった。ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は先週まで7...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題