QUICK企業価値研究所アナリスト 篠崎智明(2023/09/06)
・1Qの連結営業利益は8%増益
24/3期1Qの連結業績は、売上高が前年同期比6%増の2627億円、営業利益が同8%増の195億円だった。売上高は、価格改定効果が発現した食品、抗菌薬の需要が拡大した医薬品ともに拡大し、連結全体で増収を確保。利益面では、経費抑制や海外子会社業績の伸長が寄与した医薬品が約2割の増益。食品は原材料やエネルギーなどのコスト増を受けたが、価格改定効果などで吸収。連結全体でも営業増益を確保した。
・23年12月より加工用乳価が再改定
8月31日にバターや生クリームなどに使われる加工用乳価の改定(23年12月~)が発表された。牛乳やヨーグルトなどに使われる飲用乳価の改定と合わせると、22年11月以降4回目の乳価改定となり、生乳価格は急ピッチで上昇している。今回の加工用乳価の上昇に対しても、価格改定などで対応すると予想しているが、会社側の対応や同社製品の需要動向を注視したい。24/3期通期の連結業績予想については、従来予想を据え置き、売上高を前期比4%増の1兆1050億円、営業利益を同6%増の800億円、純利益を同24%減の530億円とした。
・リスクファクター ~プロバイオの売上回復
・アナリストの投資判断 ~当面の株価は横ばい圏の推移を予想
24/3期1Qの連結営業利益は8%増益となり、順調な進捗と評価している。半面、同社の本格的な業績回復を占う上では、高採算なプロバイオなどの販売持ち直しが継続するかがカギであり、23年8月以降の牛乳やヨーグルトなどの価格改定・容量変更の成果を見極める必要がある。加えて、23年12月からの加工用乳価改定への対応なども注視が必要。1Q決算を好感し足元の株価は上昇したが、当面の株価は横ばい圏の推移を予想する。
(提供:QUICK企業価値研究所)
本サイトに掲載の記事・レポートは、QUICK企業価値研究所が提供するアナリストレポートサービスの抜粋記事です。
レポートサービスは証券会社・金融機関様に対し個人投資家向け販売資料としてご提供させて頂いております。
サービスに関するご質問、資料のご請求等はこちらよりお問い合わせください。
※ 個人投資家の方は掲載記事(レポート)の詳細を「QUICKリサーチネット」からもご覧頂けます。
サービスの詳細・ご利用方法はこちらをご覧ください。
※ なお、本サイト掲載記事の内容に関する個別のご質問にはお答えできかねます。ご了承ください。