QUICK企業価値研究所アナリスト 永田和子(2023/12/01)
・サマリー
連結営業利益の企業価値研究所予想は業績表の通り。次世代機は織り込んでいないが、「ニンテンドーアカウント」によるユーザー資産引き継ぎなどもあり、次世代機への移行は円滑に進む見通し。ただし、ライト層の次世代機移行を促すには新しくユニークな娯楽体験の提供が不可欠。コア層が求める高性能化とライト層への普及に不可欠な価格政策との舵取りにも引き続き注目したい。『ゼルダ』実写映画化発表など、「任天堂IPに触れる人口の拡大」戦略も順調で、次世代機ユーザーとして取り込める期待も。
・アナリストの投資判断 ~次世代機への評価が「Switch」を下回った場合、株価下落のリスクも
当研究所予想に基づく来期PERは21倍。当研究所が評価基準とする20倍と比べ、割高感はなく、次世代機発表(当研究所は今期中にはないと予想)までは6000円台のボックス圏で推移しよう。既に「Switch」発売以降の高値圏にあるだけに、次世代機への評価が「Switch」を下回った場合、株価下落につながるリスクも。
(提供:QUICK企業価値研究所)
本サイトに掲載の記事・レポートは、QUICK企業価値研究所が提供するアナリストレポートサービスの抜粋記事です。
レポートサービスは証券会社・金融機関様に対し個人投資家向け販売資料としてご提供させて頂いております。
サービスに関するご質問、資料のご請求等はこちらよりお問い合わせください。
※ 個人投資家の方は掲載記事(レポート)の詳細を「QUICKリサーチネット」からもご覧頂けます。
サービスの詳細・ご利用方法はこちらをご覧ください。
※ なお、本サイト掲載記事の内容に関する個別のご質問にはお答えできかねます。ご了承ください。