【QUICK Market Eyes 弓ちあき】日本株の上昇機運が高まっている。日本株高の要因にはいくつかの要素があるが、その一つを象徴するのがM&A(合併・買収)の活性化だ。東京証券取引所は上場する企業に対して資本効率の向上に向けた取り組みを求め、企業の側にも手元資金活用への意欲が高まる。M&Aの増加は企業評価の見直しを通じて割安に放置された株価の水準訂正にもつながる。もっとも、単純にM&Aを実施するだけではかえって資本効率を低下させることにつながりかねない。規模の拡大や構造改革を進めつつ、収益性を高めることで規模の拡大と資本効率の向上の二兎を追う姿勢が求められることは言うまでもない。
株...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題