QUICK企業価値研究所アナリスト 谷林正行(2024/04/25)
・サマリー
会社側は新中期経営計画「VISION2030」を4月17日に公表。これと同時に24/3期の推計値および25/3期計画を公表した。24/3期の営業利益は従来の計画値を130億円下回る2770億円(前期比1%増)へ。25/3期は3000億円(同8%増)。過去最高を更新していくとした。中計における27/3期目標営業利益は3600億円。企業価値研究所は、24/3期予想、25/3期予想を会社側の推計値、計画値と同額に修正し、26/3期予想営業利益を3270億円(同9%増)とした。ただこれらは暫定的なもの。5月9日に予定されている24/3期本決算を吟味した後に改めて見直す。
・アナリストの投資判断 ~現時点では概ね株式相場全体の値動きに準じたパフォーマンスを見込む
当研究所では当面の株価について、概ね株式相場全体の値動きに準じたパフォーマンスを想定している。売上高、営業利益が過去最高を更新していく見方に変わりはないため。ただこの想定は暫定的なもの。24/3期の決算内容などを精査し、業績予想とともに見直すこととする。
(提供:QUICK企業価値研究所)
本サイトに掲載の記事・レポートは、QUICK企業価値研究所が提供するアナリストレポートサービスの抜粋記事です。
レポートサービスは証券会社・金融機関様に対し個人投資家向け販売資料としてご提供させて頂いております。
サービスに関するご質問、資料のご請求等はこちらよりお問い合わせください。
※ 個人投資家の方は掲載記事(レポート)の詳細を「QUICKリサーチネット」からもご覧頂けます。
サービスの詳細・ご利用方法はこちらをご覧ください。
※ なお、本サイト掲載記事の内容に関する個別のご質問にはお答えできかねます。ご了承ください。