【日経QUICKニュース(NQN) 張間正義】12月20日の米株式市場では銀行などバリュー(割安)株がようやく上げた。過去最長の続落記録が続いていたS&P500バリュー指数は15営業日ぶりに反発。これが12月に入って初めての上昇だ。11月の米大統領選でトランプ前大統領の勝利後、金利上昇とともに真っ先に上がったS&P500バリュー指数は、12月の歴史的な続落によって「トランプラリーはなかった」のと同じ状況になっている。
20日のS&P500バリュー指数は前の日に比べ22(1.17%)高の1895.14で終えた。指数に占めるウエイトが高いバークシャー・ハザウェイやJPモルガン・チェースが上げ...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題