【QUICK Market Eyes 永島奏子】海底ケーブルの需要が高まっている。国際的な通信量の増加や安全保障の観点から長期的な市場拡大が見込まれ、関連部品にも恩恵が及びそうだ。海底ケーブル向けの光部品を手掛ける湖北工業(6524、スタンダード)は中小企業ながら技術力の高さで世界シェアの過半を握る。26年には東証プライムへの市場変更も見据える。
■海底ケーブル向け光部品のニッチトップ
海底ケーブルは衛星通信に比べて伝播時間が短く拡張性が高いという利点から国際通信の99%を担っている。台湾周辺や北欧では海底ケーブル切断が相次いでおり、近年は安全保障上の重要性も高い。滋賀県に本社を置く湖...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題