18日に米財務省が公表したデータによると、中国の7月の米国債保有残高は1兆1700億ドルだった。2カ月連続の減少となり、1月以来の低水準だ。2017年8月(グラフ内の線①)に「米、中国に通商法301条検討、不公正貿易なら制裁も」と報じられて以降、米国債保有残高(グラフ赤)は減少傾向にある。米10年債利回り(グラフ青、逆目盛り)の推移とほぼ連動している。一方、その間のベルギーの米国債保有残高は増加しており、「中国+ベルギー」の保有残高は直近まで増加基調にあった。
ベルギーにはユーロクリア(国際決済機関)とスイフト(国際決済インフラ)があり、中国の減少分がベルギーに移管されているとの観測も根強い。しかし、7月のベルギー保有残高は4カ月ぶりの減少となった。
米中貿易戦争の深刻化を背景として、「ついに中国が米国債を売り始めた」との思惑が生じる余地がありそうだ。3%を超えた米10年債に一段の金利上昇圧力が生じることになりかねない。(丹下智博)
※QUICKデリバティブズコメントで配信したニュースを再編集した記事です。トレーダーやディーラー、運用者の方々へ日経平均先物・オプション、債券現物、先物を中心に旬のマーケット情報をお伝えしています。ライター独自の分析に加え、証券会社や機関投資家など運用・調査部門への独自のネットワークから情報を収集し、ご提供しています。また、QUICKデリバティブズコメントでは特設サイト上で「US Dashboard」のサービスを始めました。米経済・市場の変化を見極めるツールです。