QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 米高華低キャタピラー続く悪路 コスト上昇も追い打ち【米決算プレビュー】
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

米高華低キャタピラー続く悪路 コスト上昇も追い打ち【米決算プレビュー】

記事公開日 2019/4/22 11:54 最終更新日 2019/4/22 11:54 キャタピラー QUICK Market Eyes

米決算シーズンが本格化する中、金融情報会社ファクトセットの18日付のリポートによれば、この日までにS&P500採用銘柄の15%の企業が2019年1~3月期(1Q)決算を発表したという。このうち1株当たり利益(EPS)が市場予想を上回ったのは78%の企業で、過去5年平均を上回っているとのこと。EPSは平均で市場予想を5.7%上回ったといい、比較的好調な決算が出ているようだ。

今週はS&P500採用銘柄のうち150銘柄が決算を発表する。24日(日本時間25日)に決算を発表するボーイングやキャタピラーなどダウ工業株30種平均採用の12銘柄が含まれ、米決算シーズンは最初のヤマ場を迎える。

キャタピラーの決算は中国向け需要のモメンタムを探るカギになる。前回の2018年10~12月期決算は、中国を軸としたアジア・太平洋地区の建設機械の売上高が前年同期比4%減となり、国内株式市場で同業のコマツ(6301)や日立建機(6305)などに連想売りが広がった。今回はどうか。

市場予想

      1~3月期           
・売上高  132億7000万ドル(3%)
・純利益  16億5000万ドル(1%減)
・EPS  2.82ドル(3%) 
・S&P500種構成銘柄の純利益の伸び率 3%減 
※QUICK FactSet Workstationの4月17日時点のデータを使用。()内は前年同期比。EPSは希薄化後。S&P500種構成銘柄の純利益の伸び率は18日時点。

中国向け建機の販売4%減

QUICK FactSet Workstationによると、米中貿易摩擦の影響などでキャタピラーの1~3月期の純利益は1%減と、小幅減益が見込まれる。主力の北米向け建機の売上は10%程度の増収が見込まれるものの、中国向けは約4%減と前期からの不振が続き、収益の足を引っ張ったようだ。加えて、米国による中国への追加関税で鉄鋼やアルミニウム価格が上昇し、建機の製造コストが上昇し収益を圧迫した可能性もある。

ダウ工業株30種平均は年初から18日までに15%上昇した一方、キャタピラー株の上昇率は14%と若干下回る。中国の1~3月期の実質国内総生産(GDP)が6.4%増と市場予想を上回ったことは下支え要因だが、中国の景気減速の懸念はなかなか払拭できない。今回の決算発表が弱めの内容となれば、キャタピラーだけでなく国内の建機メーカーにもまた売りが波及するかもしれない。(根岸てるみ)

※QUICKデリバティブズコメントはトレーダーやディーラー、運用者の方々へ日経平均先物・オプション、債券現物、先物を中心に旬のマーケット情報をお伝えしています。ライター独自の分析に加え、証券会社や機関投資家など運用・調査部門への独自のネットワークから情報を収集し、ご提供しています。特設サイト上で「US Dashboard」のサービスを始めました。米経済・市場の変化を見極めるツールです。またQUICKエクイティコメントは、国内株を中心に相場動向をリアルタイムでLIVE解説するQUICKのオプションサービスです。


銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3,831
-2.64%
2
4107
伊勢化
26,440
+5.97%
3
3,560
+4.55%
4
200
+19.76%
5
4,802
+3.35%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5247
BTM
2,254
+21.57%
2
200
+19.76%
3
660
+17.85%
4
538
+17.46%
5
560
+16.42%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
813
-20.45%
2
195
-19.75%
3
1,334
-12.81%
4
8918
ランド
8
-11.11%
5
190A
Chordia
255
-7.6%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
40,440
-2.77%
2
16,440
-0.45%
3
25,855
-0.63%
4
23,465
-1.01%
5
8,259
+0.63%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる