開示会社:ネクストウェア(4814)
開示書類:株主優待に関するお知らせ
開示日時:2025/03/14 15:00
<引用>
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度について決議いたしました。
株主優待,大量保有優遇有無 有
株主優待,長期保有優遇有無 無
株主優待,保有株数(権利取得下限) 500
株主優待,保有期間(権利取得下限)
株主優待,優待内容 (1)対象株主様
2025年3月31日時点(権利付最終日3月27日(木))の株主名簿に記載または記録された、当社株式500株(5単元)以上を保有されている株主様を対象とします。
(2)株主優待の種類
OSK日本歌劇団(以下、OSK)主催公演の配信チケットを対象者全員に、また観劇チケットを応募いただいた株主様に先着順で、下記の要領で贈呈いたします。詳細につきましては、6月上旬に株主様へ送付いたします「株主総会招集通知」と「株主様ご優待内容通知」にてご案内差し上げます。また、4月28日(月)に予定しております京都南座公演のライブビューイングイベントに、先着30名様をご招待予定です。本件の詳細につきましては、当社公式ホームページにて告知いたしますので、記載のご案内に沿って、お申込みをお願いいたします。2
①南座公演のライブビューイングイベントご招待(システム登録先着順)
優待内容京都南座公演「RevueinKyoto」のブルックリンパーラー劇場でのライブビューイングイベントに30名様ご招待(株主様1名に対し最大2名まで申し込み可)当社公式ホームページ(https://www.nextware.co.jp/)に記載のご案内に沿って、お申込みをお願いいたします。(先着順)一般販売チケット:6,000円日程2025年4月28日(月)14:30~(予定)演目翼和希トップスター就任記念京都南座公演「RevueinKyoto」のライブ配信をブルックリンパーラー劇場にてライブビューイング配信いたします。このイベントでは、OSKミニショー・OSKグッズ贈呈を予定しております。
②配信チケット(500株以上保有の株主様全員)
優待内容OSK自主公演およびブルックリンパーラー劇場公演全公演見放題配信チケット自主公演配信チケット:3,000円/ステージブルックリンパーラー劇場公演配信チケット:2,000円/ステージ日程2025年7月1日~2025年12月31日の公演(約150ステージ)演目①ブルックリンパーラー劇場公演(約150ステージ)
②OSK自主公演(2ステージ)
11月ナレッジシアター公演「翼和希スペシャルショー」
③観劇チケット(システム登録先着順)
優待内容OSK自主公演チケット(合計4,080枚)自主公演チケット:6,500~7,500円(24ステージ×20席=480枚)ブルックリンパーラー劇場公演チケット:4,000円(200ステージ×18席=3,600枚)日程2025年7月1日~2025年12月31日の公演(約230ステージ)会場/演目【1】ブルックリンパーラー劇場公演(約200ステージ)【2】OSK自主公演(24ステージ見込)「翼和希スペシャルショー」:11月金沢公演、11月大阪公演、11月東京公演、12月大阪枚方公演、12月福岡公演を予定申込方法下記の通り先着順で株主優待席を設定します(各公演には申込み数の上限があります)保有株数応募可能対象公演顔認証登録参加口数500株以上【1】ブルックリンパーラー劇場公演有全公演観劇可無30口3,000株以上【1】ブルックリンパーラー劇場公演有全公演観劇可無30口【2】OSK自主公演(上記ご参照)30口(S席)3申込スケジュール2025年6月11日(予定)株主優待のご案内発送2025年6月16日以降申込開始(当社公式ホームページからの申し込み)2025年6月末頃から順次公演チケット発送・顔認証登録につきましては当社公式ホームページにて、ご案内差し上げます。・顔認証登録をいただいた株主様には、ブルックリンパーラー劇場公演の全公演を観劇いただけます。なお、席数に限りがございますので、Webでの事前登録による先着順とさせていただきます。・顔認証登録のない株主様は、OSKチケット予約システムによる先着順といたします。・公演チケットの転売やオークション等への出品は禁止いたします。・公演チケットの発送は、株主名簿に記載されたご本人様の住所宛となります。・公演日程や予約システムスケジュールは予告なく変更する場合がございます。
免責文:
※東京証券取引所のTDnet(適時開示情報閲覧サービス)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。
【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。