開示会社:パレモ・HD(2778)
開示書類:2025年2月期通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
開示日時:2025/03/18 14:45
<決算スコア> -3.37
予想期(通期) 2025/02
売上高(百万円) 15,040
前期比 -5.7% ●
会社予想比 -2.1% ●
営業利益(百万円) 214
前期比 -40.9% ●
会社予想比 -41.4% ●
経常利益(百万円) 162
前期比 -51.8% ●
会社予想比 -46.9% ●
純利益(百万円) -47
前期比 -111.4% ●
会社予想比 -126.9% ●
予想年間配当(円) 0.00
<要約>
昨今の物価上昇に伴う消費者の購買意欲低下の影響を受け、既存店客数が前年比91.9%と減少し、アパレルや雑貨などの非必需品に対する消費抑制の傾向が顕著となっている。
新規店舗の展開においても、当初の計画通りに進捗せず、出店ペースが鈍化し、当初見込んでいた店舗網の拡大が思うように実現できない状況となった。
利益面においては、業績回復が鈍化している一部店舗について、追加の減損損失を計上する見込みである。
当連結会計期間の全社における既存店売上高前年比は98.4%となり、売上高は、2024年9月17日に公表している業績予想数値を3億3000万円下回り、営業利益・経常利益についても、それぞれ前回予想数値から1億5100万円、1億4300万円下回る見込みである。
純利益においては、前回予想数値から2億2200万円下回り、当連結会計期間において4700万円の純損失となる見込みである。
<引用>
当社グループは、2024年9月17日に公表しました2025年2月期(2024年2月21日~2025年2月20日)の通期連結業績予想につきまして、最近の業績動向を踏まえ、修正いたしました。
<業績予想修正>
昨今の物価上昇に伴う消費者の購買意欲低下の影響を受け、既存店客数が前年比91.9%と減少し、特にアパレルや雑貨などの非必需品に対する消費抑制の傾向が顕著となっています。
加えて、新規店舗の展開におきましても、当初の計画通りに進捗せず、出店ペースが鈍化し、当初見込んでおりました店舗網の拡大が思うように実現できない状況となりました。
さらに利益面におきましては、業績回復が鈍化している一部店舗について、当第4四半期に追加の減損損失を計上する見込みであります。
その結果、当連結会計期間の全社における既存店売上高前年比は98.4%となり、売上高は、2024年9月17日に公表しております業績予想数値を330百万円下回り、営業利益・経常利益についても、それぞれ前回予想数値から151百万円、143百万円下回る見込みであります。親会社株主に帰属する当期純利益におきましては、前回予想数値から222百万円下回り、当連結会計期間において47百万円の当期純損失となる見込みです。
※上記の予想数値につきましては、発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は、今後様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。
免責文:
※東京証券取引所のTDnet(適時開示情報閲覧サービス)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。
【決算スコアについて】
企業の発表する決算や業績予想修正が、どの程度株価にインパクトを及ぼすかを統計的に算出した参考指標です。
スコア算出にあたっては、発表内容を(1)前の期の実績(2)直近の会社予想(3)市場予想(QUICKコンセンサス)--との比較で分類してパターン化。類似パターンの発表時に過去、株価がどう反応したかを分析して算出しました。算出モデルには移動平均かい離率も投入し、発表前の株価の織り込み度合いも考慮しています。
あくまで過去データに基づく統計的な値であり、個別事象の予測を目的としたものではありませんので、ご注意ください。
【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。