開示会社:三井金(5706)
開示書類:定款一部変更に関するお知らせ
開示日時:2025/03/24 17:00
<引用>
当社は、2024年9月13日「商号変更に関するお知らせ」にて公表しました通り、本日開催の取締役会において、2025年6月27日開催予定の第100期定時株主総会に定款一部変更について付議することを決議しました。
<引用詳細>
変更の理由
当社は1952年に、当時は「鉱業・製錬:Mining&Smelting」を中心に事業を営んでいたことから、商号を現在の「三井金属鉱業株式会社(英文表記:MitsuiMiningandSmeltingCompany,Limited)」といたしました。その後、経営理念である「創造と前進を旨とし価値ある商品によって社会に貢献し社業の永続的発展成長を期す」に則り事業運営を行ってきたことで、現在では鉱業・製錬に限らず「マテリアルの知恵を活かす」多様な事業を営んでおります。また、2022年2月には「社会的価値」と「経済的価値」を両立した統合思考経営を実践することで、持続的な企業価値向上の仕組みを構築し、成長し続けるため、判断基準となる「パーパス※1」と2030年のありたい姿として「全社ビジョン※2」を設定いたしました。そのような中、2024年9月に当社は創業150周年の節目を迎え、さらに2025年度から中期経営計画「25中計」がスタートすることを踏まえ、現在の業容をより明確に反映するとともに、当社グループがこれまで以上に一体となって統合思考経営を実践し、持続的な企業価値向上の仕組みを構築することを目的に、商号を「三井金属株式会社(英文表記:MitsuiKinzokuCompany,Limited)」とするため、当社定款第1条(商号)を変更するものであります。なお、本変更につきましては、2025年10月1日をもって効力を生じるものとし、その旨の附則を設けるとともに、当該附則につきましては、効力発生後削除いたします。※1.パーパス探索精神と多様な技術の融合で、地球を笑顔にする。※2.全社ビジョンマテリアルの知恵で“未来"に貢献する、事業創発カンパニー。
決議日
<株主総会 概要>
議案種別 定款変更
株主総会効力発生日 2025年10月1日
株主総会開催日 2025年6月27日
免責文:
※東京証券取引所のTDnet(適時開示情報閲覧サービス)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。
【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。