開示会社:テクノスJPN(3666)
開示書類:新株予約権の取得及び消却に関するお知らせ
開示日時:2025/04/04 15:30
<引用>
当社は、本日開催の取締役会において、2016年8月10日開催の当社取締役会の決議に基づき発行された新株予約権に関し、取得日時点で残存する全ての本新株予約権を当社にて取得し、消却することを決議いたしました。
<引用詳細>
1.取得及び消却する新株予約権の概要
本新株予約権取得及び消却する新株予約権の名称株式会社テクノスジャパン第1回新株予約権新株予約権の割当日2016年9月2日発行した新株予約権の総数331個(新株予約権の目的である株式数:新株予約権1個につき普通株式200株)新株予約権の行使期間2016年9月3日から2046年9月2日まで取得及び消却する新株予約権の数32個新株予約権の取得価額230,800円消却後に残存する新株予約権の数0個
2.新株予約権の取得及び消却の理由
当社が2025年3月22日付でお知らせいたしました「シー・シックス・エイト株式会社による当社株券等に対する公開買付けの結果並びに親会社、主要株主及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ」に記載のとおり、シー・シックス・エイト株式会社(以下「公開買付者」といいます。)による当社の普通株式(以下「当社株式」といいます。)及び本新株予約権に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)の結果、公開買付者が本新株予約権の全てを取得できず、かつ、本新株予約権が行使されずに残存したことから、当社は、公開買付者の要請を受けて、本新株予約権32個を、本公開買付けにおける当社株式の買付け等の価格(1,155円)と本新株予約権の株式1株当たりの行使価格1円との差額である1,154円に本新株予約権1個の目的となる株式の数(200株)を乗じた額(230,800円)で取得し、これを消却するものであります。
3.新株予約権の取得日及び消却日
2025年4月4日
4.業績に与える影響
上記の本新株予約権の取得及び消却が業績に与える影響は軽微です。
免責文:
※東京証券取引所のTDnet(適時開示情報閲覧サービス)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。
【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。