開示会社:サーラ(2734)
開示書類:営業外収益(デリバティブ評価益)の計上に関するお知らせ
開示日時:2025/04/07 15:00
<引用>
2025年11月期第1四半期連結累計期間(2024年12月1日から2025年2月28日)において、営業外収益(デリバティブ評価益)を計上しました。
<引用詳細>
1.営業外収益の内容
当第1四半期連結累計期間におきまして、為替相場の変動等により、為替予約に係るデリバティブ評価益297百万円を営業外収益に計上いたしました。当社連結子会社のサーラeパワー株式会社は、2017年において外貨建輸入材の購入契約を締結しており、当該為替予約はこの支払いに充てるため同時期に締結したものであります。サーラeパワー株式会社の事業内容は、輸入材を主燃料とする木質バイオマス発電による売電事業で、売電価格は固定価格買取制度(FIT制度)を活用することで20年間固定されています。事業運営上、固定された売電価格により安定的な収益が確保できる一方、費用面では輸入材価格等の変動要因が存在しています。このため、事業期間中の輸入材購入に係る為替変動リスクの低減を目的に、外貨建輸入材の購入契約を締結した2017年(2017年11月期)から、固定価格買取制度の適用期間である2039年までの22年間において当該為替予約を締結したものであります。また、今般、輸入材価格の高騰に対する更なる為替変動リスクの低減を図るため、追加で2025年から2039年までの14年間にわたる新たな為替予約を締結いたしました。なお、デリバティブ評価損益は、キャッシュ・フローの動きの伴わない期末日時点の為替予約未決済残高の時価評価であり、会計処理は、前期末日時点に計上された評価損益を当期に洗替処理するとともに、改めて当期末日時点での為替予約未決済残高を時価評価し、評価損益として計上します。具体的には、前連結会計年度末の為替予約未決済残高の時価評価益5,183百万円を洗替処理により営業外費用で処理、当第1四半期連結累計期間末の為替予約未決済残高の時価評価益5,480百万円を営業外収益で処理、双方を損益通算し、当第1四半期連結累計期間のデリバティブ評価益として297百万円を営業外収益に計上いたしました。また、為替予約未決済残高は事業の進捗に伴い減少し、固定価格買取制度の適用最終年度となる2039年に0円となるため、同年度における当該為替予約の時価評価損益も0円となります。加えて、当該為替予約を締結した2017年及び2025年から2039年までに計上されるデリバティブ評価損益は、洗替処理により全て損益通算されるため、当該為替予約に係るデリバティブ評価損益の累積額も0円となります。(単位:百万円)2022/11期末2023/11期末2024/11期末2025/11第1四半期期末日の為替予約未決済残高の時価評価損益(評価損は△)【1】前期末日の為替予約未決済残高の時価評価損益の洗替(評価損は△)【2】営業外損益に計上したデリバティブ評価損益(評価損は△)【1+2】
2.当社配当の基本方針
配当は前期以上を維持しつつ、かつ為替予約に係るデリバティブ評価損益の影響を除く連結配当性向40%以上とします。
免責文:
※東京証券取引所のTDnet(適時開示情報閲覧サービス)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。
【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。