QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「機械受注」の記事・ニュース一覧

「機械受注」の記事・ニュース一覧

利益確定の水準と押し目買い(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】JPモルガン証券の高田将成クオンツ・ストラテジストらは17日付リポートで、この日2万9100円台まで上昇した日経平均株価について、投機勢主導のラリーであること […]
QUICK Market Eyes
2022/8/18 10:46

【朝イチ便利帳】12日 ECB政策、米CPI、東京ゲームショウ(~15日)

 12日は内閣府が7月の機械受注を発表し、日銀が8月の企業物価指数を公表する。ゲーム見本市「東京ゲームショウ」が幕張メッセで開幕する。海外ではマレーシア中央銀行や欧州中央銀行(ECB)、トルコ中央銀行が金融政策を決める。 […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2019/9/12 08:31

【朝イチ便利帳】8日 機械受注や街角景気、日銀支店長会議で総裁あいさつ

8日は5月の国際収支や機械受注統計、6月の景気ウオッチャー調査などが発表される。日銀が支店長会議を開き、黒田東彦総裁があいさつする。   【8日の予定】 国内 時刻 予定 8:50 対外対内証券売買契約(月間、 […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2019/7/8 08:19

【朝イチ便利帳】12日 4月の機械受注統計、中国・米CPI

12日は4月の機械受注統計、5月の企業物価指数などが発表される予定。IPO関連では、ユーピーアール(7065)が新規上場するほか、ピアズ(7066)の公募・売り出し(公開)価格が決定する。 海外では5月の中国消費者物価指 […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2019/6/12 08:09

【朝イチ便利帳】9日 機械受注や中国CPI、富士フイルムなど決算

9日は内閣府が6月の機械受注統計と7~9月見通し、財務省が対外・対内証券売買契約を発表するほか、海外では米新規失業保険申請件数、中国CPIが発表予定だ。  
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2018/8/9 08:09

【朝イチ便利帳】 17日 5月のQUICK短観、3月の機械受注

17日は3月の機械受注(内閣府)、4月の訪日外国人客数(日本政府観光局)や5月のQUICK短観などが発表される予定だ。 海外では、4月の米景気先行指標総合指数が発表されるほか、ウォルマートの決算発表などが行われる予定。 […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2018/5/17 08:13

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7013
IHI
9,764
+10.64%
2
5,981
+11.46%
3
7974
任天堂
9,841
+7.03%
4
7,499
+12.97%
5
7269
スズキ
1,563
-0.47%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
269
+31.86%
2
1,345
+28.7%
3
2345
クシム
206
+26.38%
4
74
+25.42%
5
370
+24.57%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1356
TPXベア2
370.5
-13.57%
2
622
-12.51%
3
1368
iFTPXWベ
539
-12.5%
4
1472
NFJ400Dイ
275
-12.42%
5
1466
iF400Wベ
687
-12.26%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,658
+10.86%
2
7011
三菱重
2,312
+11.93%
3
19,080
+10.96%
4
26,590
+12.66%
5
7013
IHI
9,764
+10.64%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる