QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 内憂外患、もたつく景況感 非製造業が5年ぶり低水準に悪化 QUICK短観
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

内憂外患、もたつく景況感 非製造業が5年ぶり低水準に悪化 QUICK短観

QUICK編集チーム

企業の景況感がもたついている。QUICKがこのほど発表した12月の企業短期経済観測調査(QUICK短観)で製造業の業況判断指数(DI)はプラス2と前月から2ポイント改善した一方、非製造業はプラス19で前月比5ポイントの悪化となった。製造業はアベノミクス開始当初の2013年4月(プラス4)並みの低水準にあるほか、相対的に堅調だった非製造業も勢いを欠いており、ほぼ5年ぶりにプラス20を割り込んだ。長引く米中貿易戦争に加えて10月の消費増税の影響が出始めた可能性があり、日本企業は「内憂外患」ともいうべき状況が懸念される。

業況判断DIは景況感が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた割合を引いて算出する。製造業のうち、素材業種が前月比3ポイント改善のプラス5、加工業種は同2ポイント改善のプラス1だった。市場関係者の間では製造業の業況は全般的に下げ止まってきたとの認識が増えている。

これに対して非製造業はプラス19で、これは2014年12月(プラス19)以来の悪い数字。当時は、5%から8%への消費増税後の消費の回復が遅れたうえに天候不順に見舞われた影響で、直前に発表された14年7~9月期のGDPが2四半期連続のマイナス成長になるなど、日本経済の雰囲気がかなり悪かった時期だ。

注目すべきは、QUICK短観の数字が今ひとつな半面、日経平均株価が上昇傾向にある点だ。グラフを見ると、DIと株価が久々に逆相関の動きとなっていることがわかる。超緩和的な金融政策が続いているのに加え、事業規模26兆円にのぼるとされる国の経済対策による下支え効果を株式市場が先回りして織り込んできた面があるとみられる。

QUICK短観は上場企業を対象に毎月実施している。今回の回答期間は11月20日~12月1日で、310社(金融機関を含む)が回答した。


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4,938
+6.28%
2
3,887
-1.21%
3
4107
伊勢化
26,550
+6.41%
4
5595
QPS研究
1,570
+17.07%
5
3,525
+3.52%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,358
+28.35%
2
5247
BTM
2,254
+21.57%
3
2,517
+18.05%
4
660
+17.85%
5
661
+17.82%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
792
-22.5%
2
194
-20.16%
3
9399
ビート
2,230
-18.31%
4
1,360
-11.11%
5
8918
ランド
8
-11.11%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
40,600
-2.8%
2
16,440
-0.87%
3
8,240
+0.36%
4
25,815
-1.01%
5
23,310
-1.81%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる