【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】日銀は1月24日まで開いた金融政策決定会合で、市場の予想通りに追加利上げを決めた。公表文に経済・物価の見通し実現の確度が「高まってきている」と明記するなど、引き続き利上げ余地を探る姿勢が垣間見えた。「0.5%の壁」を超える水準まで政策金利を引き上げる旗を降ろさず、市場では「次の利上げタイミングが前倒しになるのではないか」との声も聞かれ始めた。
日銀は政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を「0.25%程度」から「0.5%程度」に引き上げた。0.5%となるのは07年2月~08年10月以来およそ17年ぶりだ。今世紀での最高水準に達しており、市...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題