QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース NY連銀の製造業景況指数がコロナ禍以来初のプラスに
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

NY連銀の製造業景況指数がコロナ禍以来初のプラスに

記事公開日 2020/7/16 09:01 最終更新日 2020/7/16 09:05 米金利 米国 NY連銀 景況指数 QUICK Market Eyes

 15日にニューヨーク連銀が発表した7月の米製造業景況指数は17.2とQUICK FactSet Workstationによる市場予想(10.0)を大きく上回り、6月のマイナス0.2から17.4ポイント上昇した。ゼロを基準に経済活動の好転・悪化が示唆される。コロナ禍以来初のプラスとなった。

NY連銀製造業景況指数

※ニューヨーク連銀の製造業景況指数


 構成要素のうち、「新規受注」が6月のマイナス0.6から7月は13.9とプラスに転じ、「雇用」も6月のマイナス3.5から7月は0.4と小幅ながらもプラスになった。一方、「在庫」は6月のマイナス0.6から7月はマイナス9.7とマイナス幅を拡大した。

経済活動再開によって米製造業のモメンタムが大きく改善したことが示されており、先行きの持続性が焦点となる。新型コロナウイルスの感染再拡大に伴う再停止などによって再びマインドが悪化しないかが懸念される。

<金融用語>

米国の12の地区連邦銀行の一つであるニューヨーク連邦準備銀行が管轄する地区内の製造業を対象に景況感を調査、指数化したもので、フィラデルフィア連銀景況指数の先行指標にもなっている。毎月15日に公表される。 新規受注、雇用状況、出荷などの調査対象項目について「増加または好転」、「同じ」、「減少または悪化」のいずれかを対象企業が回答、当月分の指数と半年後の予測指数値を算出する。 同指数の分岐点は「0」、景気の見通しをプラス(良好)、マイナス(悪化)で判断する。

著者名

QUICK Market Eyes 池谷 信久


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
4,661
-1.04%
3
7,601
+12.49%
4
45,530
-2.04%
5
3,266
-7.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4173
WACUL
375
+27.11%
2
401
+24.92%
3
430
+22.85%
4
899
+19.7%
5
85
+18.05%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
245
-17.5%
2
8918
ランド
6
-14.28%
3
627
-14.22%
4
2721
JHD
199
-13.47%
5
1,262
-9.46%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
7011
三菱重
2,484.5
-1.07%
3
19,615
-5.49%
4
8306
三菱UFJ
1,644.5
-3.88%
5
27,470
-0.41%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる