QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース ベッドバス&ビヨンドが一時58%高、個人投資家の投機的な動きが要因?
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

ベッドバス&ビヨンドが一時58%高、個人投資家の投機的な動きが要因?

記事公開日 2021/1/26 07:59 最終更新日 2021/4/27 14:48 米株 BBBY ゲームストップ GME ベッドバス&ビヨンド QUICK Market Eyes

【QUICK Market Eyes 阿部 哲太郎】25日の米国株市場で小売りのベッド・バス&ビヨンド(BBBY)が3日続伸した。場中には急伸し、一時58%高の47.73ドルを付ける場面があり、昨年来高値を更新した。引けにかけては、急速に上げ幅を縮小し通常取引の終値は前日比1.55%高の30.68ドルだった。

bbbyの株価

米経済専門チャンネルのCNBCは、同社や米ゲーム小売り大手ゲームストップ(GME)など小売り株に対する個人投資家の投機的な投資行動によって乱高下していると報じた。

記事によると個人投資家はオンラインチャットとウェブサイトを駆使して、情報を収集し投機的な買いにより、空売りの入っている小売り株に対してショートスクイーズ(損失覚悟の買い戻し主導の上昇)を誘発させているとした。

著者名

QUICK Market Eyes 阿部 哲太郎


投資経験 10年以上
投資商品

踏み上げ狙いの買い煽り。オプション市場でも発生しているとなると相場自体の過熱感など気にしなくちゃならないですかね。ショートポジションが蒸発したらそれでおしまい。明確な買い材料やテーマが見当たらず短期的な需給の押し上げ相場がどこまで続くのか。https://moneyworld.jp/news/05_00045298_news

163/500
 

2021/1/26 08:04

コメント
0/500
 

ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる