(※この記事は2月18日に配信されたQUICK端末からの転載です) トウモロコシ価格の上昇が継続している。トウモロコシ価格上昇の背景には、中国の輸入増加が挙げられる。そもそも中国はトウモロコシを自給自足してきたが、米農務省の統計を参考にすると、2017-2018穀物年度から需給バランスは供給不足となり、輸入も増加させてきた。飼料向け需要、工業向け需要共に増加する一方で生産は頭打ちとなっており、国内需給バランスが急速にタイト化しているためだ。中国の在庫水準を需要で割った在庫率は、2015-2016穀物年度が直近10年の最高で92.6%となっていたが、現在は67.9%まで低下、需給バランスの指標...

会員限定記事
-
POINT 01無料記事
(14,000本)
が読み放題 -
POINT 02オンライン
セミナー参加 -
POINT 03記事・銘柄
の 保存 -
POINT 04コメント
フォロー