QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース ダウ417ドル高 ナスダック4日続落 欧州株大幅安【早読み世界市場】

ダウ417ドル高 ナスダック4日続落 欧州株大幅安【早読み世界市場】

記事公開日 2025/4/1 08:36 最終更新日 2025/4/1 08:36 米国・欧州 商品市況 米金利 米株 早読み世界市場

▶米国株

関税警戒も後半に買戻し。ダウ417ドル(1.0%)高。S&P500は0.6%高。ナスダック総合0.1%安。ナスダック100は0.01%安。ラッセル2000は0.6%安。SOX指数0.3%低下。VIX3%上昇(22台前半)。ディスカバー・ファイナンシャル8%高。ライブ・ネーション4%高。FOX4%高。AIG4%高。フォード3%高。ダラー・ツリー3%高。ウォルマート3%高。アップル2%高。IBM2%高。コストコ2%高。モデルナ9%安。ノババックス8%安。ゼットスケーラー4%安。ルルレモン3%安。アップラビン3%安。ワークデイ2%安。ユナイテッド航空2%安。パランティア2%安。テスラ2%安。ボーイング2%安。アマゾン1%安。エヌビディア1%安。

▶欧州株

トランプ関税懸念で大幅続落。STOXX600は1.5%安。独DAX1.3%安。英FTSE0.9%安。仏CAC40は1.6%安。伊FTSE MIB1.8%安。シェル1%高。IAG7%安。JDスポーツ6%安。グレンコア4%安。UBS4%安。ケリング4%安。VW3%安。リシュモン3%安。BASF3%安。BMW3%安。メルセデス3%安。ASML3%安。シュナイダー3%安。LVMH3%安。エアバス2%安。BNPパリバ2%安。

▶為替

円小動き149円台後半。ドル指数(DXY)0.1%上昇。米東部時間日31日16時時点の円相場は1ドル=149円90銭台のドル高・円安水準。ユーロ/ドル小幅安。ポンド/ドル小幅安。スイスフラン/円小幅安。カナダドル/円下落。豪ドル/円下落。NZドル/円下落。人民元/円小幅高。米10年物国債利回り4.21%に低下。米2年債国債利回り3.90%に低下。独10年物国債利回り2.74%に上昇。仏10年物国債利回り3.45%に上昇。英10年物国債利回り4.68%に低下。ビットコイン横ばい。イーサリアム1%高。SOLほぼ横ばい。

▶新興国

クロス円、メキシコペソ除き堅調。南アランド/円上昇。トルコリラ/円小幅高。メキシコペソ/円小幅安。ブラジルレアル/円上昇。ロシアルーブル/円2.5%上昇。

▶商品

米原油先物(WTI)5月物終値は3.1%高の71ドル48セント。金先物6月物は1.2%高の3150ドル30セント。

▶地政学リスク

トランプ氏、停戦なければロシア産原油に関税も。ロシア、ウクライナ東部ハリコフの攻撃継続。イスラエル、ハマスへの軍事圧力を強化。

 

松島 新(米ロサンゼルス在住)

 

著者名

松島 新


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7011
三菱重
2,564.5
+2.41%
2
7013
IHI
10,770
+5.74%
3
5595
QPS研究
1,029
+17.06%
4
2334
イオレ
1,401
+34.58%
5
4676
フジHD
2,760
+2.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2334
イオレ
1,401
+34.58%
2
112
+27.27%
3
861
+21.09%
4
879
+20.24%
5
960
+18.51%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
213
-21.4%
2
128
-20.98%
3
4499
Speee
2,039
-18.44%
4
338A
Zenmu
4,700
-17.54%
5
486
-17.06%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7011
三菱重
2,564.5
+2.41%
2
7012
川重
9,034
+3.47%
3
30,230
+0.36%
4
22,675
+0.66%
5
5,353
+2.33%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる