QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 米金利上昇はFRBの出口戦略か(市川眞一 政治と経済、市場を読む) 
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

米金利上昇はFRBの出口戦略か(市川眞一 政治と経済、市場を読む) 

3月16~17日に開催されたFOMC(米連邦公開市場委員会)が終わった。英フィナンシャルタイムズ紙は結果について「FRB(米連邦準備理事会)が2021年における米国の成長見通しを6.5%へ大幅引き上げ」と伝えた。より正確に表現すれば、FOMCメンバーの成長見通しの中央値が、昨年12月時点での4.2%から6.5%へ上昇したのである。 フェデラル・ファンド金利(FFレート)の誘導水準に関しては、18人のメンバー全員が2021年は現状維持と見ており、2022年は14人、2023年も11人がゼロ金利政策の維持を予測していることが明らかになった。慎重な見方の背景には、新型コロナ禍を契機とした社会・経済...


投資経験 1~3年
投資商品

0/500
 

2021/3/23 04:02

コメント
0/500
 

ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7,344
+8.68%
2
2,354
+12.79%
3
540
-5.75%
4
372
+15.88%
5
3328
BEENOS
3,995
+0.12%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4173
WACUL
375
+27.11%
2
430
+22.85%
3
374
+16.51%
4
639
+16.39%
5
1,066
+16.37%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
622
-14.91%
2
2721
JHD
203
-11.73%
3
1,240
-11.04%
4
266
-10.43%
5
1,435
-9.57%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,221
-2.97%
2
19,005
-8.5%
3
7011
三菱重
2,413
-3.9%
4
8306
三菱UFJ
1,618
-5.58%
5
44,780
-3.7%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる