【NQNニューヨーク=川内資子】2日の米国債市場で長期債相場が続伸した。長期金利の指標となる10年物国債利回りは一時、前週末比0.07%低い(価格は高い)1.15%と7月20日以来の低水準を付けた。新型コロナウイルスのインド型(デルタ型)の感染拡大と米連邦政府の債務上限問題、米連邦準備理事会(FRB)によるテーパリング(量的金融緩和の縮小)を巡る思惑という3つの要因が債券買いを促した。 ■製造業はピーク? 2日発表の7月のサプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数は59.5と前月比で低下し、市場予想も下回った。個別項目は「新規受注」や「生産」などが低下した。「原材料や輸送手段の不足...

会員限定記事
-
POINT 01無料記事
(14,000本)
が読み放題 -
POINT 02オンライン
セミナー参加 -
POINT 03記事・銘柄
の 保存 -
POINT 04コメント
フォロー