QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース ダウ699ドル安 ハイテク株に売り エヌビディア7%安 円141円台【早読み世界市場】

ダウ699ドル安 ハイテク株に売り エヌビディア7%安 円141円台【早読み世界市場】

記事公開日 2025/4/17 08:37 最終更新日 2025/4/17 08:37 米国・欧州 商品市況 米金利 米株 早読み世界市場

▶米国株

利下げ期待後退が圧迫。エヌビディア主導でハイテク株売り。ダウ699ドル(1.7%)安。S&P500は2.2%安。ナスダック総合3.1%安。ナスダック100は3.0%安。ラッセル2000は1.0%安。SOX指数4.1%低下。VIX8%上昇(32台後半)。ニューモント3%高。ダラー・ツリー2%高。オキシデンタル2%高。AMD7%安。エヌビディア7%安。アップラビン6%安。パランティア6%安。アプライド5%安。テスラ5%安。ラム・リサーチ5%安。スーパー・マイクロ5%安。アムジェン4%安。アップル4%安。メタ4%安。マイクロソフト4%安。3M4%安。ウォルマート3%安。アマゾン3%安。ディズニー3%安。アルファベット2%安。

▶欧州株

まちまち。ASML大幅下落。STOXX600は0.2%安。独DAX0.3%高。英FTSE0.3%高。仏CAC40は0.1%安。伊FTSE MIB0.6%高。ハイネケン5%高。デリバリー・ヒーロー4%高。シェル3%高。インベブ3%高。BP2%高。トタル2%高。ディアジオ2%高。ASML5%安。オカド5%安。シュナイダー1%安。サノフィ1%安。UBS1%安。

▶為替

円上昇一時141円台。幅広いドル売り。ドル指数(DXY)0.8%低下。米東部時間日16日16時時点の円相場は1ドル=142円10銭台のドル安・円高水準。ユーロ/ドル反発。ポンド/ドル横ばい。スイスフラン/円小幅反発。カナダドル/円小幅続落。豪ドル/円小幅反落。NZドル/円小幅反落。人民元/円反落。米10年物国債利回り4.29%に低下。米2年債国債利回り3.79%に低下。独10年物国債利回り2.51%に低下。仏10年物国債利回り3.26%に低下。英10年物国債利回り4.60%に低下。ビットコイン1%高。イーサリアム1%安。SOL4%高。

▶新興国

クロス円、ランド除き軟調。南アランド/円小幅反発。トルコリラ/円下落。メキシコペソ/円小幅安。ブラジルレアル/円小幅続落。ロシアルーブル/円大幅続落。

▶商品

金は最高値更新。米原油先物(WTI)5月物終値は1.9%高の62ドル47セント。金先物6月物は3.3%高の3346ドル40セント。

▶地政学リスク

中国、ロシア産天然ガス輸入を拡大へ。EU、ロシア産原油・ガス輸入打ち切り計画を発表へ。ハマス、イスラエルの停戦案を拒否。

 

松島 新(米ロサンゼルス在住)

 

著者名

松島 新


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる