QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース エネルギー高騰 効率追求が極端な上昇招く要因(エネ研の小山氏)
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

エネルギー高騰 効率追求が極端な上昇招く要因(エネ研の小山氏)

記事公開日 2021/10/28 17:00 最終更新日 2021/11/1 11:37 インフレ 商品市況 エネルギー高騰 NQNセレクト

【日経QUICKニュース(NQN) 聞き手は岩本貴子】エネルギー価格の上昇が続いている。新型コロナウイルスの感染拡大でニューヨーク原油先物が史上初のマイナス価格をつけた2020年と状況は一転し、今年は原油などの価格騰勢は衰える様子がない。エネルギーの供給環境にどのような変化が生じ、今後も価格上昇は続くのか。日本エネルギー経済研究所の小山堅首席研究員に聞いた。 ■価格急騰、実需家も買わざるを得ない状況 ――足元でエネルギー価格の上昇が続いています。 「ニューヨーク原油先物相場が1バレル80ドル台に乗せるなど今の価格上昇は行き過ぎで、なかなか合理的な説明ができない。しかし、2020年...


投資経験 10年以上
投資商品
国内株式 外国株式 投資信託 債券

冬の寒さ具合でも、燃料の需給状況が変わるから、波乱要因になりそうですね。

36/500
 

2021/10/31 13:04

コメント
0/500
 

ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
4,661
-1.04%
3
7,601
+12.49%
4
45,530
-2.04%
5
3,266
-7.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4173
WACUL
375
+27.11%
2
401
+24.92%
3
430
+22.85%
4
899
+19.7%
5
85
+18.05%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
245
-17.5%
2
8918
ランド
6
-14.28%
3
627
-14.22%
4
2721
JHD
199
-13.47%
5
1,262
-9.46%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
7011
三菱重
2,484.5
-1.07%
3
19,615
-5.49%
4
8306
三菱UFJ
1,644.5
-3.88%
5
27,470
-0.41%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる