7月15日(金)・16日(土)の2日間に渡って開催されたSBIアートオークションについてレポートする。両日とも、会場を設けないライブ配信型のオークションとして開催された。開催前の2日間、通常のオークションと同様に下見会も行われ、作品の状態などを実際に確認できる機会も設けられた。本セールでは、国内外で活躍する現代美術の作品が329点出品され、落札総額8億5170万1500円(落札手数料含む・以下同)、落札率は93.9%を記録している。落札作品の70%ほどが、落札予想価格上限を超えて落札されており、活気のあるセールとなった。
ロッカクアヤコの勢い止まらず
1日目は、落札予想価格平均27~43万円と、購入しやすい価格帯のマルチプル作品を中心に163点の出品があった。単日の落札総額は1億889万9250円、落札率は95.7%と盛況なセールとなった。
わずか7点の不落札には、セール終盤に多く出品された写真作品が目立った。最高落札額を記録したのは、LOT.050小松美羽《干支神獣》(I.53.0×53.0、シルクスクリーン、Ed.50)。お馴染みの十二支の各モチーフに、小松独自の解釈による「猫」のモチーフを加えた13点の《干支神獣》コンプリート版は、落札予想価格500~800万円のところ、1380万円で落札された。次点には、ロッカクアヤコのLOT.045《早生まれ行進曲》(S.44.5×59.5㎝、シルクスクリーン、Ed.66)が続く。落札予想価格150~250万円のところ、575万円で落札されている。
2日目は、落札予想価格平均158~248万円程度のオリジナル作品を中心に166点の出品があった。
単日の落札総額は7億4280万2250円で、落札率は92.2%だった。マルチプル作品で好結果を残していたロッカクアヤコが、オリジナル作品でも金額を伸ばし、今回のオークションのトップロットとなった。ロッカクらしい色鮮やかな色彩の中につり目の少女を描いた作品LOT.194《Untitled》(100.0×150.0㎝、アクリル・キャンバス)は、落札予想価格4000~7000万円のところ、上限の倍以上となる1億8400万円で落札された。2022年5月にクリスティーズ(香港)において、約1億4000万円の落札で自身のオークションレコードを更新したばかりだったが、本作でその記録を更新している。ロッカクの勢いは止まらず、次点もロッカクアヤコの作品が続く。LOT.193《Untitled》(90.0×60.0㎝、アクリル・キャンバス)は、落札予想価格2500~3500万円のところ、8395万円で落札された。ロッカクアヤコの作品は2日間で5点の出品があったが、いずれも落札予想価格を上回る価格で落札されている。安定した人気の高さがうかがえる結果となった。
落札予想、落札価格ともに右肩上がり
両日にわたり出品があったKYNE(キネ、1988-)をクローズアップする。2006年頃から地元である福岡を拠点にグラフィティアーティストとして活動を開始したKYNE。ストリートアートから注目を集め、現在では、ファインアート界においても知名度が高いアーティストのひとりである。余計な表現をそぎ落とし、平面にモノクロでクールな表情の女性をシンプルに描く表現が特徴的で、1980年代の大衆文化の影響を受けた作風に多くのファンが魅了されている。
今回のセールでは、合計6点(山口歴とのコラボレート作品1点を含む)の出品があった。いずれも落札予想価格上限を超えて落札されており、評価を高める結果となっている。中でも、コーヒーカップを手に持つ女性を描いたLOT.009《Untitled》(S.48.0×60.0㎝、シルクスクリーン、Ed.100)の動向をACF指標により読み解く。本作は、2018年に雑誌『Casa BRUTUS』のカフェとロースター特集号で表紙を飾った作品で、KYNE作品の中でも人気が高い作品である。落札予想価格150~250万円のところ、460万円で落札されている。
2019年の出品では、落札予想価格平均10~20万円のところ90万円近くで落札され、落札予想価格上限平均の4倍を超える価格での落札となっている。以降、落札予想価格平均、落札価格平均ともに右肩上がりで推移し、2022年には落札予想価格平均が91~140万、落札価格平均は330万円程度まで上昇する。時価指数中央値も年毎に100万円単位で順調に価格を上昇させている。この好調がどこまで続くか、今後の動向が期待される。
(月1回配信します)
※アート・コンサルティング・ファーム提供 ⇒リポート全文はこちら
※次回のSBIアートオークション開催予定は9月16日、17日
QUICK Money Worldは金融市場の関係者が読んでいるニュースが充実。マーケット情報はもちろん、金融政策、経済を情報を幅広く掲載しています。会員登録して、プロが見ているニュースをあなたも!詳しくはこちら ⇒ 無料で受けられる会員限定特典とは