QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 【米個別株騰落】カーニバル10%高 アリババ集団13%高 テスラ5%高
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

【米個別株騰落】カーニバル10%高 アリババ集団13%高 テスラ5%高

記事公開日 2023/1/5 08:27 最終更新日 2023/1/5 12:04 米国・欧州 米株 海外株 米個別株騰落 NQNセレクト

【NQNニューヨーク=戸部実華】4日の米株市場で値動きが目立った銘柄は以下の通り。△は上昇、▲は下落。

◎電気自動車のテスラ(TSLA) △5.1%
 前日は市場予想を下回る2022年10~12月期の販売台数が売り材料となり、12%安となった反動から買いが入った。キャシー・ウッド氏が率いる米投資会社アーク・インベストメント・マネジメントが3日に株式を買い増したとの報道も追随買いを誘った。

◎中国ネット通販のアリババ集団(BABA) △13.0%
 傘下の金融会社、アント・グループから分離した消費者金融事業の増資計画を巡り、中国当局が105億元の調達を承認したとブルームバーグ通信が報じた。当局のハイテク企業への締め付けが和らぐとの観測から、ネット通販の京東集団(JDドットコム、@JD/U)などにも買いが波及し、中国株の米預託証券(ADR)が軒並み大幅高となった。

◎クルーズ船のカーニバル(CCL) △9.7%
 4月1日からサービスに対するチップやWi―Fi使用料を引き上げると伝わった。同業他社も値上げに動いているといい、需要回復や採算性の向上への期待を誘った。同業のロイヤル・カリビアン・グループ(@RCL/U)やノルウェージャン・クルーズライン・ホールディングス(@NCLH/U)も買われた。

◎顧客情報管理のセールスフォース(CRM) △3.6%
 4日にリストラ策を発表し、採算悪化の懸念がやや薄れた。営業費用の削減に向け、10%の人員削減のほか、不動産売却、オフィススペースの縮小を実施する。マーク・ベニオフ最高経営責任者(CEO)は新型コロナウイルス禍で業績が急拡大した場面で人を雇い過ぎ、景気減速局面での問題につながったと説明した。

◎機械のハネウェル・インターナショナル(HON) ▲2.0%
 UBSが4日付で投資判断を「買い」から「売り」に2段階引き下げた。目標株価は220ドルから193ドルに下方修正した。3日終値を10%下回る。22年の株価は同業他社をアウトパフォームしてきたが、受注の鈍化を見込む23年は「高いバリュエーション(投資尺度)を正当化するのは難しくなる」と指摘した。

◎ソフトウエアのマイクロソフト(MSFT) ▲4.4%
 UBSが3日付で投資判断を「買い」から「中立」に、目標株価を300ドルから250ドルに引き下げた。景気減速などを背景に、成長エンジンだったクラウド基盤「アジュール」の伸びが減速し「投資家の想定より悪化する可能性がある」と指摘。企業向け業務ソフトも企業の人員削減の影響を受けやすいとみる。

著者名

NQNニューヨーク 戸部 実華


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3,727
-0.61%
2
15,080
-2.77%
3
9101
郵船
4,358
-4.11%
4
5344
MARUWA
21,720
-16.76%
5
4,650
-3.62%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
318A
VIX先ETF
1,497.5
+25.05%
2
2,226
+21.9%
3
465
+20.77%
4
1472
NFJ400Dイ
320
+18.08%
5
26,070
+17.64%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,049
-19.98%
2
6967
新電工
6,185
-17.46%
3
5344
MARUWA
21,695
-16.86%
4
28,980
-16.84%
5
957
-16.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
17,865
-12.37%
2
8306
三菱UFJ
1,521.5
-9.19%
3
7011
三菱重
2,181
-8.31%
4
7203
トヨタ
2,303
-4.58%
5
24,280
-12.59%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる