QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース ショッピファイ株が急伸、ネット通販支援を3割値上げ(米注目株概況)
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

ショッピファイ株が急伸、ネット通販支援を3割値上げ(米注目株概況)

記事公開日 2023/1/26 08:31 最終更新日 2023/1/26 08:31 米国・欧州 米株 海外株 米注目株概況 NQNセレクト

【NQNニューヨーク=川内資子、三輪恭久】

■ショッピファイ急伸 ネット通販支援サービスを3割値上げ
25日の米株式市場でネット通販支援のショッピファイ(SHOP)が急反発し、一時は前日比13.1%高の48.27ドルを付けた。24日夕にサービス料金の値上げを発表した。過去12年で初めての値上げだが、値上げ後も需要の強さは続くとの見方から買いが優勢となった。

 ショッピファイは3つのサービス形態の価格を引き上げた。新規の顧客には即日実施し、既存客には4月23日から適用する。「ベーシック」は月29ドルから39ドル、「ショッピファイ」は月79ドルから105ドル、「アドバンスト」は月299ドルから399ドルとそれぞれ3割強上げる。最上級のサービス「ショッピファイ・プラス」の価格は据え置いた。

 値上げに対し、アナリストの前向きな評価が目立った。キャピタル・ワン証券は目標株価を43ドルから50ドルに引き上げた。「ショッピファイは(値上げ後も)顧客に大きな価値を提供する」と指摘した。経済環境の不透明感が高い現状での値上げは顧客獲得への経営陣の自信を映しているとみる。

 トゥルイスト証券は「過去10年あまり価格を据え置きながらプラットフォームの変革を進めてきたことを考慮すると、値上げは遅すぎるぐらいだ」とし、値上げで「先行きの収益力は高まる」との見方を示した。

■AT&Tが7%高、携帯契約数伸び1株利益が市場予想上回る
25日の米株式市場で通信のAT&T(T)が大幅に続伸し、一時は前日比6.9%高の20.48ドルを付けた。朝方に発表した2022年10~12月期の決算で1株利益が市場予想を上回った。携帯契約者数の増加も想定を超え、好感した買いが集まった。

 10~12月期の売上高は1%増の313億4300万ドルだった。米国内の携帯電話事業が堅調だったものの、QUICK・ファクトセットがまとめた市場予想(314億2000万ドル)を下回った。一方、特別項目を除く1株利益は0.61ドルと市場予想の0.57ドルを超えた。携帯契約者数の純増数は前年同期に比べ21%増え636万3000人と、市場予想(514万人)を大きく上回った。解約率が市場想定ほど上昇せず、後払い型の契約者数が増えた。

 23年12月期見通しでは1株利益が2.35~2.45ドルと、上限でも市場予想(2.53ドル)に届かない。一方で、調整後のEBITDA(利払い前・税引き前・償却前利益)の伸び率は3%以上を見込み、市場予想の2.3%を上回る。携帯サービスの増収率は4%以上とみている。

■マイクロソフトが一時5%安、クラウド事業の減速懸念で
25日の米株式市場でソフトウエア(MSFT)のマイクロソフト株が大幅に続落し、一時は前日比4.6%安の230.90ドルを付けた。24日夕発表の2022年10~12月期決算で1株利益は市場予想以上となったが、23年1~3月期の売上高見通しが市場予想に届かなかった。景気減速で投資家が注目するクラウド事業が減速するとの警戒感が強まり、売りが優勢となった。

 10~12月期の純利益は前年同期比12%減となったが、特別項目を除く1株利益は市場予想を上回った。クラウド基盤「アジュール」の増収率が市場予想を上回り、全体の売上高は四半期として過去最高となった。一方、1~3月期の売上高見通しは下限でも市場予想を下回った。幹部は「12月にかけて業績の弱さが出てきた」とも話し、景気減速による企業の支出減が収益の逆風になるとの警戒感を誘った。

 25日は目標株価を引き下げるアナリストが目立った。BMOキャピタル・マーケッツは投資判断を「買い」から「中立」に引き下げた。「アジュールの成長見通しを巡る不透明感が増し、これが晴れるまで株価はレンジ内の推移となる」と指摘した。目標株価は267ドルから265ドルに下げた。

 ウェドブッシュ証券は目標株価を290ドルから280ドルに修正した。アナリストは「強弱入り交じる決算と見通しは強気派と弱気派の対立を強める」と分析した。強気派は底堅い利益率などを評価する一方、弱気派は株価の割高感やクラウド事業の減速への懸念を高めたと指摘する。ただ「24年6月期通期までは達成可能な見通しを示した」ことを前向きに評価し、投資判断は「買い」で維持した。

著者名

NQNニューヨーク 三輪 恭久

著者名

NQNニューヨーク 川内 資子


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる