【日経QUICKニュース(NQN)】楽天グループ(4755)が反発した。前日比23円(3.43%)高の693円で引けた。11日付の日本経済新聞朝刊が「傘下の楽天モバイルがKDDI回線の利用を拡大する」と報じた。これまで自前回線が中心だった都市部でもKDDI(9433)から回線を借りる。今後数年で基地局建設の設備投資を数千億円抑制できるとみられ、財務改善を期待した買いが入った。 楽天グループは携帯事業での先行投資の影響で赤字体質が続いていた。市場では「社債の借り換えや金利負担といった課題は残るが、財務面の不安は少し和らいだ」(国内証券の情報担当者)との見方がある。 KDDIも高い...

会員限定記事
-
POINT 01無料記事
(14,000本)
が読み放題 -
POINT 02オンライン
セミナー参加 -
POINT 03記事・銘柄
の 保存 -
POINT 04コメント
フォロー