QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース アドテストなど半導体株がけん引、電気機器が上昇率首位(5月の日本株)
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

アドテストなど半導体株がけん引、電気機器が上昇率首位(5月の日本株)

記事公開日 2023/6/1 08:33 最終更新日 2023/6/1 11:36 国内株式市場サマリー 日本株 半導体関連株 NQNセレクト

【日経QUICKニュース(NQN) 加治屋雄基】5月の日経平均株価は月間で2031円44銭(7.0%)高と5カ月連続で上昇した。5カ月連続の上昇は2020年11月~21年3月以来、2年2カ月ぶり。5月の上昇率は米大統領選をきっかけに大幅高となった20年11月(15%高)以来の大きさだった。海外勢による日本株買いが活発化したとみられる。

 東証株価指数(TOPIX)も5カ月連続で上昇。5月の上昇率は3.6%だった。TOPIXの業種別株価指数では、5月の上昇率首位は「電気機器」だった。米画像処理半導体(GPU)大手のエヌビディアの好決算を受け、アドテスト(6857)やソシオネクス(6526)など半導体関連の上昇が目立った。一方、下落率の首位はコンテナ船市況の悪化が嫌気され「海運」だった。郵船(9101)など海運大手が軒並み下落した。

 以下は上昇・下落率のそれぞれ上位5業種。

●上昇率の上位5業種 ●下落率の上位5業種
電気機器  9.4%    海運      6.7%
精密機器  9.1%    非鉄金属    5.6%
保険    7.6%    繊維製品    5.2%
機械    5.6%    石油石炭製品  4.9%
電気・ガス 5.4%    ガラス土石製品 1.4%

(注)騰落率は4月28日と5月31日の終値を比較。小数点以下第二位を四捨五入した。


著者名

日経QUICKニュース(NQN) 加治屋 雄基


銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる