QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース レイオフ従業員の年収4280万円/メタ、ツイッター対抗アプリ【世界メディア拾い読み】
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

レイオフ従業員の年収4280万円/メタ、ツイッター対抗アプリ【世界メディア拾い読み】

記事公開日 2023/7/5 14:00 最終更新日 2023/7/5 17:17 米国・欧州 米景気 ロシア 米中対立 米株 世界メディア拾い読み メタ 海外株

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】

◇レイオフの従業員の年収4280万円、米国は「リッチセッション」

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は4日、米国がリセッション(景気後退)する可能性は低くなりつつあるが、豊かな米国人が不景気を体感する「リッチセッション」入りしたかもしれないと報じた。フェイスブックやメタなど2022年にレイオフされたテクノロジー企業の従業員の年収中央値は29万6320ドル(約4280万円)だったとしている。バンク・オブ・アメリカ・インスティチュートのエコノミストによる30州を対象にした調査で、世帯年収12万5000ドル(約1800万円)の4月の失業保険受給者は前年比40%増加したと伝えた。
https://www.wsj.com/articles/the-richcession-keeps-rolling-9a2ba848?mod=hp_lead_pos3

◇メタ、「ツイッター・キラー」アプリ開始へ

米CBSニュースは4日、メタがツイッターに対抗する対話アプリ「Threads(スレッズ)」のサービスを6日に開始すると報じた。「インスタグラムのテキストベースの会話アプリ」と表現、アップルのアプリストアで事前注文できるとしている。イーロン・マスク氏が買収したツイッターにとって重要な時期に「ツイッター・キラー」が導入されると伝えた。
https://www.cbsnews.com/news/meta-threads-app-release-july-6-twitter-killer/

◇米連邦裁判事、政府高官のSNS企業接触に制限

米ワシントン・ポスト紙は4日、連邦裁判所の判事がバイデン政権の高官と政府機関に対しソーシャル・メディア企業との会合や通信を制限したと報じた。政府高官のソーシャル・メディアへの介入が過剰とするルイジアナとミズーリの州司法長官(共和党)の訴えを受けた措置だとしている。安全保障の脅威や犯罪行為などは除外されるが、テクノロジー会社にとっては重要な判断だと伝えた。
https://www.washingtonpost.com/technology/2023/07/04/biden-social-lawsuit-missouri-louisiana/)

◇米航空会社大混乱、株価は大幅上昇

米CNBCは4日、独立記念日の週末を控え全米の空港で多数の便の遅延が発生したが、投資家は気にしていないと報じた。6月24日から7月2日までの間に全体の30%に相当する6万3000便以上が遅延、4.2%に相当する9000便以上はキャンセルされたとしている。需要増を背景に、ユナイテッド航空、デルタ航空、アメリカン航空などの株価は大幅上昇したと伝えた。
https://www.cnbc.com/2023/07/04/why-airline-stocks-are-up-even-as-disruptions-mount.html

◇バイデン米政権、クラウドで対中規制を検討

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は4日、バイデン米政権が中国企業によるクラウド・コンピューティングの利用を制限する準備を進めていると報じた。関係者によると、規制が導入された場合、アマゾンやマイクロソフトなどは高度なAI(人工知能)を使用するクラウド・サービスを中国の顧客に提供する前に米政府の許可が必要になる可能性があるとしている。中国政府はイエレン米財務長官の訪中を控え先端半導体に使用する金属の輸出規制を発表、米中の対立が高まる可能性があると伝えた。
https://www.wsj.com/articles/u-s-looks-to-restrict-chinas-access-to-cloud-computing-to-protect-advanced-technology-f771613?mod=hp_lead_pos1

◇ロシア警察、プリゴジン氏に161億円返す

ロシアの独立系英字紙モスクワ・タイムズは4日、ロシアのサンクトペテルブルク警察が民間軍事会社ワグネルの指導者プリゴジン氏に100億ルーブル(約161億円)を返却したと報じた。ワグネルによる6月24日の反乱後に警察が家宅捜索を実施、多額のドル紙幣と金の延べ棒5個とともにルーブル紙幣を押収していたとしている。ワグネルが進軍を停止する条件としてロシア政府が刑事訴追を取り下げる合意が成立したと伝えた。
https://www.themoscowtimes.com/2023/07/04/111m-seized-during-police-raids-returned-to-prigozhin-a81731

◇歩行者に車突っ込む、急襲作戦に報復

英フィナンシャル・タイムズ紙は4日、イスラエル・テルアビブで自動車が歩行者に突っ込む事件が発生、8人が負傷したと報じた。運転手は射殺される前に車から降り人を刺したとしている。多数のイスラエル兵と無人機がヨルダン川西岸を急襲しパレスチナ人10人が死亡、武装勢力ハマスは「急襲作戦に対する自然な反応による攻撃」と表明したと伝えた。
https://www.ft.com/content/ad64b473-f411-4963-a6fe-542ea148430a



著者名

松島 新


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる