【QUICK Market Eyes 川内資子】力強く上昇してきた米株式相場が米長期金利の上昇という逆風にさらされている。8月4日に米10年物国債利回りが一時4.20%と約9カ月ぶりの水準に上昇。昨年10月に付けた当時として15年ぶりの高水準となる4.33%が視野に入った。格付け大手による米国の長期外貨建て発行体格付けの引き下げや米財務省による国債発行の増額の発表を受け、債券売りが膨らんだ。ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁の利下げ言及が伝わっても、7日の米債券市場で長期金利は前週末比で上昇し4%台で終えた。
米長期金利の上昇に米著名投資家も敏感に反応した。米ヘッジファンドのパーシング・スク...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題