【QUICK Market Eyes 川口 究】グロース(成長)株が強かった相場展開が一巡しつつあるとの見方が浮上している。北米の調査会社は8月14日付リポートでグロース株がバリュー(割安)株に対して優位(オーバーウエート)との見方を中立(ニュートラル)に引き下げた。
■インフレ鈍化やソフトランディング期待の転換を促すリスクに脆弱
米長期金利が上昇傾向にある中、これまで金利上昇とバリュー株優位の関係がデカップリング(分断)されていたが、最近になって再び金利とバリュー株の関係が元に戻り始めたという。加えて、アナリストによる12カ月先1株利益(EPS)見通しもS&P500バリュー指数の構成企業...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題