QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「3月米利下げ」観測、持ち直す(チャートでズバリ!)
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

「3月米利下げ」観測、持ち直す(チャートでズバリ!)

記事公開日 2024/1/12 16:08 最終更新日 2024/1/12 17:59 為替・金利 為替 ドル円 FX 米金利 チャートでズバリ! NQNセレクト

【日経QUICKニュース(NQN)】米連邦準備理事会(FRB)が3月19、20日に開く米連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げに踏み切るとの観測が金融市場で持ち直している。米金利先物から予測する「Fedウオッチ」によると3月のFOMC後の政策金利が現行の「5.25~5.5%」を下回るとの予想確率の合計は11日(日本時間12日昼)時点で73.2%に上昇した。

「3月までに利下げ」観測は9割を超える場面もあった昨年末時点から低下していたが、下げ止まってきた。きっかけの1つは11日発表の昨年12月の米消費者物価指数(CPI)だ。前年同月比の上昇率は3.4%と前の月から加速したが、エネルギーと食品を除くコア指数は3.9%上昇と前の月から鈍化した。基調を左右するサービス価格の上昇鈍化を指摘する声も多い。

Fedウオッチによると3月FOMC後の政策金利が現行を0.25%下回る「5~5.25%」との予想は70.2%、0.5%下回る「4.75~5%」は3.0%までいずれも回復している。今月30、31日のFOMCについては「現行のまま」との予想が95.9%と金利据え置きがほぼ確実とみられている。一方、5月のFOMC後は現行の政策金利を下回るとの予想確率の合計が98.5%と「5月までに利下げ」もほぼ確実視されている。




 


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7269
スズキ
1,614
-3.49%
2
656
-7.34%
3
7774
J・TEC
619
+19.26%
4
1,048
+15.8%
5
7090
リグア
1,189
+18.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7774
J・TEC
619
+19.26%
2
7090
リグア
1,190
+19%
3
7271
安永
535
+17.58%
4
1,049
+15.91%
5
799
+14.3%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3823
WHYHOWDO
110
-7.56%
2
656
-7.34%
3
480
-7.33%
4
3,415
-7.2%
5
4255
THECOO
772
-6.98%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7269
スズキ
1,614
-3.43%
2
27,030
+1.21%
3
7012
川重
7,949
-0.3%
4
7011
三菱重
2,618.5
-0.49%
5
20,630
-1.29%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる