【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】25日の債券市場で長期金利が一時1.100%まで上昇(債券価格は下落)し、今年の最高水準に並んだ。日銀が来週30~31日の金融政策決定会合で追加利上げを決めるとの思惑がくすぶり、債券売りを促した。多くの市場参加者は「利上げ見送り」予想に傾きつつも、「万が一」に身構える。一方で短期勝負の海外投資家は、むしろ「利上げシナリオ」に賭けた取引に動いている。
市場の7月利上げ観測を強めたのは、ロイター通信による24日の報道だ。配信した英文記事の見出しは「BOJ to weigh rate hike next week(日銀は来週、利上げを検討する)」だった...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題