【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】外国為替市場でドル高の勢いが増している。主要通貨に対するドルの総合的な強さを示す「ドル指数」は14日に一時107台に乗せて約1年ぶりの高値水準となった。例年であれば12月はドル安が進みやすい傾向にあるが、米大統領選でトランプ氏が8年ぶりに勝利したことで来月は異例の年となる可能性が高そうだ。
米インターコンチネンタル取引所(ICE)が算出するドル指数の騰落率をみると、毎年12月は下落することが多い。11月末の水準と比べると12月末には23年が2.09%、22年も2.29%下落した。足元では12月がマイナスとなったのは7年連続で、プラスだったのは...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題
フェドウオッチの見方逆では