▶米国株
ダウ大幅続伸。スーパー・マイクロ高い。ダウ461ドル(1.1%)高。S&P500は0.5%高。ナスダック総合0.03%高。ナスダック100は0.4%高。ラッセル2000は1.7%高。SOX指数1.6%上昇。VIX2%低下(16台後半)。スノーフレーク33%高。スーパー・マイクロ15%高。ディーア8%高。ビストラ8%高。データドッグ6%高。ブラックストーン5%高。マイクロン4%高。IBM4%高。ラム・リサーチ4%高。モデルナ4%高。セールスフォース3%高。ゴールドマン2%高。アルファベット5%安。アマゾン2%安。ファースト・ソラー2%安。ボーイング2%安。ギャップ決算受け時間外で急伸。
▶欧州株
反発。JDスポーツ急落。STOXX600は0.4%高。独DAX0.7%高。英FTSE0.8%高。仏CAC40は0.2%高。伊FTSE MIB0.2%高。ジュリアス・ベア5%高。シーメンス・エナジー4%高。ボルボ2%高。ASML2%高。SAP2%高。BP2%高。シェル2%高。JDスポーツ16%安。ハローフレッシュ7%安。マースク4%安。ケリング3%安。ノボ・ノルディスク2%安。
▶為替
円堅調154円台後半。SEC委員長の退任表明でビットコイン最高値。ドル指数(DXY)0.3%上昇。米東部時間21日16時時点の円相場は1ドル=154円50銭台のドル安・円高水準。ユーロ/ドル続落。ポンド/ドル小幅続落。スイスフラン/円反落。カナダドル/円反落。豪ドル/円続落。NZドル/円続落。人民元/円小幅反落。米10年物国債利回り4.43%に上昇。米2年物国債利回り4.36%に上昇。独10年物国債利回り2.32%に低下。仏10年物国債利回り3.10%に上昇。英10年物国債利回り4.44%に低下。ビットコイン4%高。イーサリアム9%高。ソラナ8%高。
▶新興国
クロス円軟調。南アランド/円反落。トルコリラ/円反落。メキシコペソ/円大幅続落。ブラジルレアル/円大幅反落。ロシアルーブル/円大幅反落。
▶商品
米原油先物(WTI)1月物終値は2.0%高の70ドル10セント。金先物12月物は0.9%高の2674ドル90セント。
▶地政学リスク
ウクライナ軍、ロシアがICBM発射と発表。国際刑事裁、イスラエル首相らに逮捕状発行。イスラエル軍、ガザ北部の民家空爆。
筆者:松島 新(米ロサンゼルス在住)