QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース パナソニック、低バリュエーション解消のカギはAI・車載電池(日本株ストラテジー)

パナソニック、低バリュエーション解消のカギはAI・車載電池(日本株ストラテジー)

記事公開日 2024/11/28 07:30 最終更新日 2024/11/28 07:30 米国・欧州 国内株式市場サマリー 日本株 米株 日本株ストラテジー QUICK Market Eyes
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】10月31日に2024年4~9月期決算を発表したパナソニックホールディングス(6752)株が騰勢を強めている。生成AI(人工知能)向けの製品需要の販売の伸びに評価が高まった。車載用電池を供給する米電気自動車(EV)のテスラ(TSLA)のイーロン・マスク氏の政権への起用が伝わり、パナソニックHにも業況の追い風を期待した物色が広まった。もっとも、依然としてPBR(株価純資産倍率)は1倍を下回り、低バリュエーション(投資尺度)の解消は道半ばだ。株価の一段高にはAI分野や新型電池の量産体制の構築を進める車載電池での実績積み上げが必要となりそうだ。 ...

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
47,960
+2.58%
2
5,710
-4.83%
3
7203
トヨタ
2,786.5
+3.58%
4
7,560
-0.64%
5
4063
信越化
4,313
+6.59%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,336
+81.52%
2
307
+35.24%
3
1,413
+26.95%
4
16,225
+22.68%
5
453
+18.89%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
260A
オルツ
337
-19.18%
2
965
-15.79%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
3778
さくら
3,355
-10.88%
5
2,040
-10.6%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
27,425
-4.54%
2
47,960
+2.58%
3
5,710
-4.83%
4
7011
三菱重
2,815.5
+2.41%
5
7203
トヨタ
2,786.5
+3.58%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる